705SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"店"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分も同じ705SHです。1年くらい経った時、電池パックが膨脹してしまい、無償交換してもらいましたよ。主さんが、どれくらい使っているのかわかりませんが、無償交換がダメなら買う方が良いと思います。ちなみに、電池パックを交換した時、何年使ったかは聞かれませんでした。交換して、証明書(?)みたいなのをもらって、原因の欄には「不良品」と書かれていました。
5698日前view13
全般
 
質問者が納得705SHはショップでバッテリー膨張が確認出来ればバッテリーを交換してくれる筈です。705・810・811SHのバッテリーは半リコール状態で、バッテリー膨張がショップで確認出来れば新しいバッテリーと交換対象になっています。私の友人もショップで交換しています。但し、ショップにバッテリー在庫が無い場合は入荷まで待つ事になりますので、予めショップに連絡し在庫確認なさった方が良いでしょう。あんしん保証パック加入なら加入1年で登録端末のバッテリーを無料で貰えます。但し自己申告ですので端末からオンラインショップで請求に...
6171日前view13
全般
 
質問者が納得機種変でSB営業所に私も説明聞いてきましたが、機種によって24ヶ月払い価格が違いました。毎月の払いが無い物は、ホワイトプラン&通話料からの負担でかかる負担は無いということです。毎月の払いが有る機種に関しては、ポイントにて引き落としされて、ポイントがある内そこから払うようになるということでした。そしてポイントが無くなれば実費負担で引き落としされます。無料になると言うのは、ポイントの残数を入れての話でなければ説明に偽り有りということになります。それと、分割で機種変更されると、次の交換まで24ヶ月間できないという...
6464日前view11
全般
 
質問者が納得SBアイフォン http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
4717日前view42
全般
 
質問者が納得もう一度My SoftBankで月賦契約内容を確認してみてください。24ヶ月だとまだ残ってるかもしれません。完全に支払いが終わってれば、機種変更してもいいと思います。ムービーを重視するなら、921Tがお勧めです。(私は911Tですが、921Tも機能的にはほぼ同じです。)iPodと同じようにYouTubeなどの動画をmpeg4に変換すると再生できます。ワンセグ・Bluetooth・お財布ケータイ・高速赤外線・GPSなども対応してます。(世界対応ではないですが)シャープ機種がいいなら、705SHを発展させた82
5814日前view13
全般
 
質問者が納得実質0円ってことです。まず機種代からポイント分、サービス分等割引ます。現金一括払いならそこまで。タダぢゃないです。割引された金額を24分割払いにすると例えば今使われている機種代1490円毎月払います。しかし24回分請求額から1490円割引されると実質0円になりますそぉゆうことです
5851日前view9
全般
 
質問者が納得指定のプランでないと変更出来ない・割引がないというのは嘘です。詳細は私も良く分かりませんが、売り上げや本との契約ノルマをクリアするために、そのが勝手に付けさそうとしている抱き合わせのようなものです(ドコモやエーユーでも)。によってオプションをベタ付けして、その代わりに電話本体は安くとか特典まがいが付いていてもお得な物もあります。ショップ員の言う「あれから大分制度が変りまして…」とはそのショップの都合じゃないでしょうか。ご質問の件については若干悪質というか強制しすぎるようにも思いますしプランを指定する...
5951日前view9
全般
 
質問者が納得その価格帯ならSHARPで816SH、814・815SH辺り。SAMSUNGで821SC?辺りでしょうか? 但し、買い増しですから1580円です。ただ、特別割引も同額ですから2年使うなら実質0円です。816SHはコンパクトスライド端末で、SHARPの8シリーズでは結構なハイスペックモデルです。非対応はワンセグ、オサイフケータイ、GPS位かと。カメラは200万画素ですか、AF対応です。但し、コンパクトサイズの為、液晶、ボタンキーは小さく感じると思います。814・815SHは2つ折りのスタンダードタイプですが、...
5959日前view12
全般
 
質問者が納得200万画素のCMOSでした。
5966日前view8
全般
 
質問者が納得カメラ特化端末なら、920SCでしょうね。現在発売されてる〓SoftBank端末で1番コンパクトデジカメに近い使い方が出来ます。セキノンフラッシュと機械式シャッターは一般端末には無い機能で、イメージセンサー(CMOS)の弱点(光量不足のセンサーノイズ等)を補ってくれそうです。Panasonic端末は結構不具合が多く続いた事も有り、掲示板等でも余り人気は有りません。920Pを薦めたのは価格が下がった事と、在庫の関係かも知れませんね。サイズを気にしなければTOSHIBAも有りでしょう。但し、やはりデカイ!ゴツイ...
5974日前view55

この製品について質問する