810P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"白ロム"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まだ1ヵ月ちょいしか使ってないですが、使いごこちはいいですよ。Pシリーズよりは断然いいと思います。防水なので多少の水は大丈夫です。ショップの方曰く、真水に20分ぐらいボタン操作しなければ大丈夫だそうです。私もワンセグスライド式と悩みましたが丈夫さに惹かれて購入しました。水没での機種変だったもので。高機能を求めていないならおすすめです。
5801日前view30
全般
 
質問者が納得発売時期は同じです。816SHをオススメします。信頼出来るシャープ製品になります。810Pはパナソニック製品になります。不具合多発メーカーになります。この機種も不具合多発機種になります。816SHの方が810Pより高機能です。
5008日前view17
全般
 
質問者が納得810Pと816SHで同じ価格帯での落札なら816SHに方がお得です。以前に810Pを持ってましたが、写真や取り込んだ画像の編集能力は期待出来ませんし、カメラは固定焦点で816SHと同画素ですが最大サイズでの撮影でもAF対応の816SHとはデータの違いは明らかです。WEB接続が頻繁なら810Pは3Gハイスピード非対応ですから要注意です。Bluetooth側も対応デバイスが816SHより対応範囲が狭く、816SHで使えるデバイスが使えなかったり、メモリカードもメーカーに依って816SHで問題ないものを認識しな...
5326日前view7
全般
 
質問者が納得オークションに出ている物で、盗難品、料金踏み倒しの端末で無ければ問題無いですね… 後、ボーダ、ソフトバンクのUISMカードの違いですが…色:がボーダ→赤、ソフトバンク→銀ロゴ:各社のロゴが印刷されています… つまり、見た目だけ違うだけなので、中身は同じなので、ソフトバンク3G(ディズニー、Iphone以外)であればUSIMカード交換で何も問題無く利用出来ます…ただ、電話帳等は自分で移動しなければなりません。 他の方の仰っている通り、今は踏み倒し等の端末等は利用していても途中で地球儀のマークが赤く変更になり、...
5578日前view11
全般
 
質問者が納得入れる箇所に銀の上蓋があると思います。その箇所に「PUSH」と書いてあるので、「→OPEN」の方へ指の腹で動かすと上蓋が浮きますので持ち上げてください。そしてUSIMカードは金属面を下にして方向と形があってるか確認して入れてください。後は、「→CLOSE」の方へ同じように押しながら動かすと入ります。もしこの説明で分からない場合はSHOPへ持って行った方が良いかと思いますよ。無理やり入れると上蓋が壊れるので、認識不良で毎回USIMカードが入っていませんなどエラーが表示されます。
5706日前view13
全般
 
質問者が納得液晶割れですねデータに影響はしません。とりあえず、携帯屋さんに行ってみてみましょう。中古白ロムはあまりお勧めできませんよ。買うとこにもよりますが。
5191日前view8
全般
 
質問者が納得白ロムというのは電話番号がロムに書かれていない状態を言います。3Gでは電話番号はUSIMというminiSDカードと同じくらいのサイズのカードに書き込まれていて、ユーザーがこのカードを入れ換えることで、電話機を使い分けることができるようになっています。現在、ソフトバンクが発行しているUSIMカードの多くがたまたま白いだけで、ボーダフォン時代の赤いカードも全く機能は変わりません。iPhone用は専用に黒にして、他の機種に差しても使えないことがすぐわかるようにしています。もともとユーザーが差し替えることを想定して...
5106日前view14
全般
 
質問者が納得選択肢の中では新規スパボ一括8円機種を新規で買うが総額では一番安いと思いますその他の方法としては、プリモバの本体を買ってUSIMを入れ替えるならさらに安いと思いますがいかがでしょうかまた、USIMは壊れていない確認はできていますか
5474日前view10
全般
 
質問者が納得参考になれば!913SHを利用していました。現在子供に利用させています。角の塗装は、ポケットに入れていてもこすれます。色がシルバーでしたので比較的目立たなかったです。あとは、ネックストラップなどに金属部品がついていないことも重要なポイントです。
5131日前view83
  1. 1

この製品について質問する