811T
x
Gizport

811T コンテンツ・キーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コンテンツ・キー"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得どのような修理を行ったのかわかりませんが、表示通り「コンテンツキー」がなくなってしまったようですね。コンテンツキーとは簡単に説明すると「○○という曲は××という携帯電話でダウンロードしたものです。よって、××という携帯電話で○○という曲を再生することを許可します」ということを証明する証明書みたいなものです。ですので、その証明書がなくなってしまった曲は再生できなくなってしまいます。解決方法はコンテンツキーの再取得か曲の再ダウンロードです。ダウンロードしたサイトに「ダウンロード完了後○○日以内であれば再ダウンロ...
6203日前view13
全般
 
質問者が納得811Tはコンテンツ・キー退避機能に対応していますので、830Tも確実に対応しているはずです。811Tの取扱説明書の「メモリカード・バックアップ」の項目を見て、コンテンツ・キーをメモリカード(microSD)にバックアップします。そのメモリカードを830Tに差し替えて、コンテンツ・キーをメモリカードから読み込み、本体側に移します(取扱説明書を参照)。これで聞けます。(私の機種とは違うので多少の違いはあるかも…)着うた(フル)自体は、メモリカード側にあっても構いません。
5646日前view13
  1. 1

この製品について質問する