815T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"係"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得カタログで確認しましたが、残念ながらTOSHIBAの端末は全てが国際ローミング非対応の様です。他メーカー端末はかなりの物が国際ローミング対応なのですが… 現在は世界対応ケータイと言う名刺に変わりましたが、国際ローミング対応機は特別な手続き(購入時に初期設定で世界対応ケータイが申込になっています)の必要も無く、そのまま海外へ持ち出し現地のネットワークを利用出来ます。今回の渡航の為に端末購入も勿体ない話しですし、815TPBなら購入されたばかりですね。〓SoftBankでは国際ローミング対応機のレンタルをしてま...
5802日前view15
全般
 
質問者が納得お互いSoftBank携帯で携帯番号のみでのメールのやりとりならば、SMSやS!メールともにEメールアドレスには関ありません。ご存知かもしれませんが、SoftBank携帯同士ならば配信確認設定をオンにして送信すれば相手の携帯に届いた時点でお届けしましたというお知らせが自分の携帯に帰ってきます。このお知らせがすぐに来ない場合は相手が圏外にいるか、電源を切っているか、拒否設定しているかだと思われます。相手はたぶんこれからずっとしかとされるような方ではないという事なので、サーバーのメールリストを確認しても返信メ...
5804日前view13
全般
 
質問者が納得先ほど回答した者ですが、補足内容がありましたので、ピントを改めて書き直します。最初から、単純に「電話番号」同士でメールされてたんですね。それなら、SMSもS!メールも関ないような気がします。では、逆にお聞きしますが、メールアドレスを変更した後、その他のお友達からは、「SMS」は受信出来てますか?それだったら、設定全体の次元ではなく、お返事が無い方特定の話になりますよね。メールを送信した後、一度電話帳からその方を削除してませんか?取り説見ましたが、私の機種も含めて、「電話帳に登録していない方」からのメールは...
5808日前view10
全般
 
質問者が納得その端末から157へ電話して聞けば良い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
5920日前view16
全般
 
質問者が納得s003を持っている者ですが、充電は短いほうだと思います。1日持つか持たないかですね。何も使わなくても、4日で充電が切れます。815Tの携帯が良くわかりませんが、充電は短いことはお伝えします補足音楽は、取り込むのはお金がかかります(無料サイトからとれば別です)(リスモから音楽を入れても無料です)しかし、音楽を取り込むサイトに行くまでの通信料は、パケホの中に入りますほかにも、メールの送受信や音楽や書籍ダウンロード、ワンセグを視聴するなどは無料となりますしかし、電子書籍も有料でダウンロードしてしまうとお金がかか...
4824日前view21
全般
 
質問者が納得カードリーダでもダメですか?
5132日前view42
全般
 
質問者が納得USIMカードロック解除をsoftbankショップでやってもらいましょう。ロックかかったくらいで再発行なんてもったいない。
5206日前view46
全般
 
質問者が納得機種端末による入り具合の差もありますし、それぞれのキャリアで地域により強弱は確かにあります。電波帯が、比較的長距離に強い周波数を持つau(認可の時点での官との癒着の噂あり)。豊富な資金と意地で基地局の数で勝負するDoCoMo。に比べると、電波帯でも基地局数でも1番では無いSBは弱いと言われて仕方が無い状況。事実弱い。とりあえず、電波状況の改善要求。改善が無いなら、ホームアンテナ等のブースター系の設置を考える。
5305日前view12
全般
 
質問者が納得ソフトバンク815Tを使用している者です。わたしの場合は、新たにパネルを替えても前のパネルのデザインは、携帯デコのフォルダーの中に残っていましたよ^^;しかもSDカードの保存もできました・・・・なんで消えちゃうんでしょうね;これは関あるかわかりませんが、メモリー容量のほうがいっぱいなのではないでしょうか??以前そのようなことがあって、勝手に画像がなくなったことがありまして・・・関なかったらごめんなさい!!東芝さんに聞いてみるのが1番かもしれないですね。参考にならない回答ですいません;
6091日前view9
全般
 
質問者が納得残念ながらこの情報では正確にどれの不具合か断定はできません。まずソフトウェアのアップデートを試してください。設定にそんな項目があったはずです。複数回しなくてはならないこともあります。USIMカードの接続部分の汚れが原因ということも考えられます。ためしに接続部分(カード、本体両方)をクリーナー等(綿棒などでもよい)できれいに掃除してみてください。もしかしたら治るかもしれません。これで治らなかったら間違いなく故障でしょう。自分での対処は不可能です。修理してもらう必要があります。保証期間が1年なら有料修理になるの...
5382日前view88
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する