820P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得キー操作が出来ない場合は暗証番号が打てず、ショップで電話帳もうつせません。そもそも修理工場にデータを持ち込む事が個人情報漏洩にあたる可能性があるとして、預かる端末は基本的にリセットして修理します。つまり修理=オールリセットです。画面が付いて全てのキー操作が出来る状態を1分以上保てれば電話帳はショップでうつせます。大切なデータはあらかじめSDに入れておくことをオススメします。
4740日前view71
全般
 
質問者が納得残念ながら故障かと…携帯でサーモグラフィは撮影できません…m(_ _)mレンズ部分がやられているのだと思います安心パックに加入していれば①破損無し→無料②基板破損→5250円安心加入無①・購入1年以内→無料 ・購入1年以上→25000円②25000円修理完了して引き取り時に店頭で現金一括支払いです場合によっては機種変更の方が安いかもしれませんね…「無料でできる場合のみ修理・有料になるなら修理せずに返却してもらって機種変更」とかもできますその辺も含めて、一度ショップでご相談下さいm(。 。)m
4657日前view64
全般
 
質問者が納得私も同じ機種で、買ったばかりのころは困惑してました。変更するとき文字の所を押して選択し、決定ボタンを押さなくても変更できますよ。あまり変わりませんが一回はボタン押さなくてすみます!私はずっとSoftBankでSHARP機種を使っていたのである程度慣れてましたが、この機種から微妙に変わりましたね…テレビ見ながらメール見れたり、ウェブしながら音楽聞けたり…とか便利だなっと思うこともありますが。あとカメラが最悪ですね。ここまでヒドイとは。カメラをもっと改善してもらいたいです。
5843日前view24
全般
 
質問者が納得820PはmicroSDHC(ハイキャパシティ)非対応端末になり使えるメモリカードの容量は2GBまでのmicroSDになります。購入したSDHCの4GBはデジタルカメラやPCで使うか、現行機種は殆どがハイキャパ対応になってますから新機種への機種変時に使うしか無いですね。
4942日前view9
全般
 
質問者が納得マナーモードでバイブを使うかどうかは設定で変えられます。初期状態ではパターン1に設定されていたハズなので過去に設定を変更したのかと。取扱説明書のp16-11を見てください。以下からオンラインでpdfで見れます。http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/820p/補足みましたバイブパターン設定へいって、メールボタンかY!ホタンで、そのバイブを試しに動作させる事が出来ると思うのですが、それでも動作しなかったら、バイブ機能が故障かもしれませんね、詳しくは157へ電話し...
5125日前view12
全般
 
質問者が納得発送の転換して、デジカメを買ったら?携帯のカメラはどんなに良くても、所詮、電話機の付録。デジカメなら、多少古くモデルでも、キレイに撮れるし、撮影条件設定や、加工も自在。後で写メールしたいというなら、microSDをSDアダプタに入れてもSDスロットに入れてデジカメで撮って加工、そのmicroSDを携帯に入れたら、DCIM配下のサブディレクトリ配下の画像イメージにアクセスできるハズだから、写メに添付とかもできると思うよ。
5169日前view10
全般
 
質問者が納得取扱説明書を確認したところ、6-6のページのところに、静止画撮影で選択できる撮影サイズやズームの倍率が書かれた表がありました。外側カメラでは、最大でUXGA(1200×1600)というサイズで撮影できますが、内側カメラでは、一番大きいサイズでもVGA(640×480)となっています。ですので内側カメラでは、外側カメラの様なディスプレイいっぱいのサイズでの撮影は、無理みたいです。
5437日前view6
全般
 
質問者が納得修理のほうが安くなると思います。保障パックに入っているなら0円です。(ただし、SoftBankなので何かといって請求してくるかもしれませんが)機種変すると、820Pの割賦金に新機種の料金もかかります。ただし、保障パックに加入してれば、全損扱いの時も15000円程度で同じ機種を買えます。
5552日前view74
全般
 
質問者が納得いざというときのために取扱説明書をダウンロードしておきましょう
4979日前view51
全般
 
質問者が納得内部不具合と思いますので、820Pを修理するしかありません。ただし修理に出すとデータは初期化されます。結果、どうすることも出来ないですね。しばらく820Pを電池を抜いて2・3日放置して、再度電源を入れたら上手く起動することもあるようですが、必ずなるかどうかは分かりません。
5085日前view36
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する