820P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得他の機種ですが時々固まったり勝手に電源が落ちたりしたので修理に出したら「問題はないけど」基盤を取り替えてくれたら直りました。まずはショップにいって修理依頼をしてはどうでしょう?
5756日前view56
全般
 
質問者が納得キー操作が出来ない場合は暗証番号が打てず、ショップで電話帳もうつせません。そもそも修理工場にデータを持ち込む事が個人情報漏洩にあたる可能性があるとして、預かる端末は基本的にリセットして修理します。つまり修理=オールリセットです。画面が付いて全てのキー操作が出来る状態を1分以上保てれば電話帳はショップでうつせます。大切なデータはあらかじめSDに入れておくことをオススメします。
4752日前view71
全般
 
質問者が納得1番良いのは不具合の症状がショップで症状が再現できる状態で確認して貰い、修理に出す事です。ショップで確認した状態で修理に出し、また使用中に同じ症状が出たら、再度ショップで再現出来る状態で確認させ修理に出す。これが短期間で3度以上なら新品で交換対象になります。就活で大変と思いますが、不具合症状が出た時点でショップ持ち込みがベストと思います。修理受け付けの控えにもショップ確認のコメントをショップ捺印付きで書き込んで貰うのが良いでしょう。
5862日前view45
全般
 
質問者が納得写メを写す時 フラッシュが光り→この時点でお金の掛からない機種はNGです。フラッシュは高機能・高価格帯の機種にしか付かない機能です。フラッシュを希望されるなら今週末発売予定の945SHが最高ですが、940SH、933SHも結構綺麗に光ります。今と同じメーカーの機種なら941Pですが、この機種はもう少し待ったら機種代金は安くなる可能性があります(間もなく新機種が出るので)。パナソニックは新機種が出ると旧機種の価格をすぐに下げて在庫処分をする傾向が強いので、8月ぐらいにはもっと安くなっている可能性高いです。お金...
5091日前view31
全般
 
質問者が納得修理のほうが安くなると思います。保障パックに入っているなら0円です。(ただし、SoftBankなので何かといって請求してくるかもしれませんが)機種変すると、820Pの割賦金に新機種の料金もかかります。ただし、保障パックに加入してれば、全損扱いの時も15000円程度で同じ機種を買えます。
5564日前view74
全般
 
質問者が納得水に落としたはヤバイですね。携帯は水と衝撃に弱いのでできるだけ落とさないように気を付けた方がいいです。完全に本体が悪いです。電源が切れるようになってから修理出しましたか?もう一度修理出すか、買い換えるかした方がいいと思います。
5335日前view36
全般
 
質問者が納得〆補足〆電源が入りさえすれば電話帳の移動はできます。ただその場合、電池を購入するなり修理するなりして電源が入る状態に回復させてからになります。電源が入らない機種をそのまんまショップに持っていき、機種変更しても電話帳の移動はできないです(>_<)うまい具合に820Pのテスト電池みたいなのがショップにあれば検証は早いですけど…なので移動は可能です。ショップでやってくれます。……………………………………820Pだと購入から三年、もしくはそれ以上経ってると思います。まず怪しいのが電池パックの寿命です。む...
4791日前view126
全般
 
質問者が納得いざというときのために取扱説明書をダウンロードしておきましょう
4991日前view51
全般
 
質問者が納得機種にも寄りますが、いくつか移行方法はあります。(1) ソフトバンクショップの店舗機器でアドレス帳を移すことができます。(2) microSDにアドレス帳をコピーしておいて、新しい携帯電話にmicroSDからアドレス帳を移します。・microSDへのバックアップは以下の操作です。「メニュー]-[設定]-[外部接続]-[メモリーカードへバックアップ]-[保存(選択項目)]-[暗証番号]アドレス帳をチェックして、実行を押す。・microSDからの読み込みは以下の操作です。「メニュー]-[設定]-[外部接続]-[...
5022日前view41
全般
 
質問者が納得修理は原則契約者本人に限ります。この場合、修理はしてもらえません。デ‐タを移しましょう
5045日前view68
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する