821P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得>2~3日前より電波状況のアイコンが0本で赤くなっており、「電波が届いていません。パケット通信はできます。」の状態が続いています。 ネットワーク状態を確認すると「サービス:利用不可」となっています。 これは、ソフトバンクがセンターで利用停止にしているので通話NG、ウェブ、メールOKとまります。 早く言えば、貴方の購入した端末は不正入手された端末と判断され、ソフトバンク側で利用停止の処置をされた。と言う事です。 今、ソフトバンクでは、その端末の契約者との支払いが滞ると、端末自体利用停止の処置を取って行っていま...
5776日前view59
全般
 
質問者が納得いったん電源を切って、USIMを抜いて、再びUSIMを装着しなおしてはどうでしょうか。また、それでもおかしければ、もう一度、同じ用にUSIMを装着しなおし、メインメニュを開き、「設定」-「外部接続」-「ネットワーク自動調整」を実行されて見られたらと思います。それでも不具合があれば、ショップにてご相談か、157でお問い合わせをされたらと思います。機種も違っていてVodafoneの頃で、書かれたことと違う不具合のようですが、事態は以下の通りだったと思います(4年ほどたったので、少し記憶はあやふやです)。購入して...
5801日前view9
全般
 
質問者が納得ソフトバンクショップで、821P本体を新規で購入と同時にプリペイド契約したいなら不可です(プリペイドパック以外の携帯電話機本体はプリペイド新規購入ができない)。821P本体を所有しているのなら、本体持込でプリペイド契約をすればプリペイドUSIMカードを発行してもらえます。すべてのショップで持ち込みプリペイド契約ができるわけではないので、お店に行くときは持ち込みプリペイド契約が可能なショップか確認が必要です。プリペイドUSIMカードの発行手数料は無料です。本人確認書類が必要(未成年者は親権者の同意書も必要)で...
5846日前view8
全般
 
質問者が納得ムービーとは具体的にどういうものですか?サイズは?どこで入手したもの?あるいは撮影したもの?ダウンロードして得たムービーはメール転送できません。300MBを超えているムービーは送信できません。
5901日前view18
全般
 
質問者が納得001N使っています^^ microSDのデータフォルダはフォルダ分けできないと思います。 パソコンなどを使えばできるのかもしれませんが、そこまではよく分かりません(すいません;) フォルダ名が数字などに変わってしまうのも001Nが対応していないせいだと思います。 私も前はSHARPのケータイを使っていたので、あたりまえのようにmicroSDに新しいフォルダを作ろうと思ったのですが、メニューに項目がなくて驚きました(笑) 本体の方はフォルダを作れますが、保存できる容量も少ないので不便ですよね… ネット...
4729日前view75
全般
 
質問者が納得docomoヘルパーです。docomoヘルパーですがソフトバンクに関する回答をさせていただきます。USIMカードを再発行してもメール、写メ等は消えません。携帯に保存されているものは消えることはありません。今までと何もかわらないですよ。ただカードが新しくなるだけです。ちなみにPUKロックだけでしたら再発行じゃなくても復旧できますよ?SIMカードにロックがかかってしまえばみっちもさっちもいきませんが・・・
6053日前view41
全般
 
質問者が納得通常クレジット払いであれば請求群は10群になりますので、6日引落しとなります。10群であればだいたい月末頃に請求確定するはずです。ただ、クレジット払いの方でも家族割引を組んでいる方は主回線の請求群になりますので、中には30群の方も存在します。まずは自分が何群なのかを調べてみたほうがいいですね!あと確定通知メールを消去してしまってもYボタンからオンラインを見ることは可能ですから料金を確認することはできますよ!ちなみに私は毎月7000円前後の支払いですんでいます。
6089日前view8
全般
 
質問者が納得電話共通ですが、番号の前に184(いやよ)をつけてダイヤルします。
6112日前view13
全般
 
質問者が納得821Pというケータイ(通信という本来の機能からかけ離れてオモチャ化した携帯電話)で再生出来る音楽ファイルの形式が説明書に載ってるはずです。CDの曲をその形式にして、マイクロSDに入れればいいのです。必要なソフトは形式から探しましょう。なんのこっちゃ分からへん、という場合は諦めるか、誰かに頼んでやってもらいましょう。
6114日前view10
全般
 
質問者が納得毎月500円位の『あんしん保証パック』に入っていれば、万が一の故障の時にでも修理料金が発生しても修理料金100%割引され無料で出来ます。また盗難・全損・紛失・水濡れ等になった場合には出来る限り同一機種を特別価格で購入出来ます。あんしん保証パックに入ってなくても確か携帯のリニューアルはそんなに高くはなかったと思うし、まっ一応近くのSoftBankショップに問い合わせるとある程度の修理料金はわかると思います。また保証期間が切れてなければ『保証書』を持って行くのもいいかもしれませんね。
6124日前view10

この製品について質問する