Q&A
全般
104
Views
質問者が納得私も質問者さんと同じことをしています。充電器BQ-391を使ってエネループ充電していますよ。
なんとなくですが純正の充電器よりしかっりと充電してくれているような気がします。気がするというだけですが・・・。
まったく不具合はありません。でも万一の際はメーカーにクレームは言えません。
5142日前view104
全般
107
Views
質問者が納得 エボルタはニッケル水素電池ですので、平均電圧(公称電圧)は1.2V、作動電圧は、0.9~1.4V、充電直後は、1.45V前後を示します。
電圧から見ると、確かに乾電池の代わりではないようにも見えますが、乾電池よりも、大きな負荷がかかった時は、むしろ電圧は上になります。アルカリ乾電池は、大電流を20分も続けると、電圧は1.2Vを下回りますが、同じ負荷をエボルタにかけても、1.3V付近を維持しています。
リモコン・時計等の低負荷ならばともかく、フラッシュ等の高負荷では、遥かに優秀なのです。
電圧を厳...
5155日前view107
全般
138
Views
質問者が納得 BQ-391の「使った分だけすばやく充電」という謳い文句と、複数容量に適合していることから考えると、デルタピークオートカット方式を採用しているようです。充電電流も、最大で1075mAで、Ni-MH2700は1275mAの充電電流を許容しているので、充電は可能でしょう。
容量を判断して充電電流を決定すると考える人もいるかもしれませんが、今のところ、短時間の通電で、バッテリーの最大容量を検出することは不可能ですので、充電終了を検出するデルタピークオートカット方式をとっていると考えた方が自然だと思います。
...
5177日前view138
全般
105
Views
質問者が納得エネループ・エボルタ両方使った者です。
>エボルタ と エネループ には優劣が有るのでしょうか?
電池としてはほとんど差が認められない、ほぼ同じ性能だと思ってかまわない。
同じ容量を謳うだけあり、この辺はすばらしいと思う、
充放電回数は1000回使えませんでしたが、十分に元が取れたので、諦めが付く筈。
電池のみの購入で使うなら、出来ればソニー製を選んだほうが良い、
自己責任でエボルタ等を使っても構いませんが万一のトラブルの際はメーカーのサポートはありません。
>充電器も考えるとパナソニックの BQ-39...
5340日前view105
もっと見る
取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
BQ-391 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く