Q&A
					全般
				
			
				
				49
					Views
				
						質問者が納得デジカメの背面液晶は、ビュワーやフォトフレームでは有りません。
しかるべきホルダーに規格をしっかり合わせて書き込む事が出来
れば表示は出来ない事は無いですが、想定外の使い方です。
その事でカメラ自体が不都合を起こしても、保証されませんよ?
自己責任でやってください。
他のデジカメで取った写真を見るのには使わないのが本来ですね。
他のデジカメで取った写真を鑑賞には、鑑賞のために作られた
ビュワーストレージやデジタルフォトフレームを使いましょう。
デジタルカメラは デジタル故融通の利かない道具です。
背面...
					
					5887日前view49
				
					全般
				
			
				
				61
					Views
				
						質問者が納得μ1050SWは手ぶれ補正がないので、ブレるのは機種自体じゃなくて「腕の問題」ですね。あたかも、この機種が駄目なような書き方は如何なものかと思いますが…。
それはともかく、手ぶれ補正が付いていて、明るいレンズの物が良いのではないかと思います。レンズの明るさは、F値で表されます。この数字が小さいのが明るいレンズです。
写ルンです程度の画質で良いなら、「エントリーモデル」で十分です。後は、ご自分でカメラを構えてみて持ちやすい物を選んで下さい。あまり小さいと、ホールドしにくいので幾ら手ぶれ補正機能があってもブ...
					
					6001日前view61
				
					全般
				
			
				
				81
					Views
				
						質問者が納得800万画素と1010万画素の差は2割ですから、A3とA3ノビの差程度で、差を感じることは無いでしょう。
1050はタップコントロールというのがついていて、使いこなすとスキーなどの厚いグローブをしている時には便利だろうと思われますが、それほど機会が多いとは言えないでしょう。
価格が一緒なら、新しい方が良いと言えるほどデジカメの進歩は速くなくなってきました。色は異なりますし、デザインも異なるので、その好みで選ばれてはいかがでしょうか?中身はご指摘の通りそれほど差がないでしょうから、好きなデザイン、色の方が...
					
					6141日前view81
				取扱説明書・マニュアル
1026view
					https://support.olympus.co.jp/.../man_mju1050sw.pdf
					78 ページ3.46 MB
					
					
				もっと見る

最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ハウツー
μ1050SW の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
		ハウツーを書く
	
			
		








						
