LP-8800C
x
Gizport

LP-8800Cの使い方、故障・トラブル対処法

Share (facebook)
お気に入り
1405view
4人がこの製品について質問しました。
4人の問題が解決しました。
型番・モデル名
LP-8800C
イメージ
追加する画像のURLを入力
Q&A4未解決の問題取扱説明書・マニュアル6

Q&A

全般
46
Views
質問者が納得3時間(180分)以上印刷しない時間があるということでしょうか? マニュアルを見てみましたが、節電機能を解除するようなメニューは見当たりませんね。(0分という項目があっても良さそうですがないですね)webのFAQにも情報がありませんでしたし、何が何でも節電させたい機種のようです。 後はエプソンに直接お聞きになられてみてはいかがでしょう。隠しコマンドのようなものがあるかもしれませんので…。(それをユーザーに教えるかどうかはわかりませんが…) 不便さを切々と訴えれば、ファームウェア更新などで将来対応してく...
4444日前view46
全般
73
Views
質問者が納得そのプリンターはお使いのマックで初めて使われるものでしょうか? もし、以前も使っていてOSを上書きしたりバージョンアップしてから設定等引き継いで使っていた場合は、以前のドライバーが残っているままになっているかもしれません。その場合は過去のドライバーをアンインストールする必要があります。 そういった場合は現状インストールされた最新のドライバーを正確に読み込んでいないかと思います。 また、ファーストユーザスイッチ機能を「オフ」しているかも確認して下さい。 その他、ドライバインストールの際の注意事項等詳しい...
5952日前view73
全般
69
Views
質問者が納得印刷アイコンを複数表示させることは可能です。  メニューの「表示(V)」  →「ツールバー(T)」  →「ユーザ設定(C)」から、コマンドタブを表示  →「分類(G)」 で "ファイル" を選び、「コマンド(D)」で印刷アイコンを探します。  →見つかったら、そのアイコンをコマンド位置へドラッグする 複数のプリンタを各アイコン別に登録するのはちょっと無理かなぁ~? 普通、「通常使うプリンタに設定」されているプリンタが片方のアイコンに登録され、 もう一方のアイコンは「プリンタ選択」は可能...
6531日前view69
全般
63
Views
質問者が納得トリムマークのカラーは、そのデータに使用されている版の色全てが含まれる特殊な色です。 これをカラーレーザープリンタで印刷した場合は、CMYK全ての色が入りますので、たしかに太い線にはなりますが、 それはあくまでカラーレーザープリンタで印刷した場合だけの現象で、 イメージセッターで出力した場合は設定通りの細い線になりますから心配要りません。 ちなみに、カラーレーザープリンタの解像度は600dpi程度ですが、イメージセッターの解像度は2400dpiぐらいですから、 同じイラレのデータを出力しても、出力機によっ...
6931日前view63

取扱説明書・マニュアル

491view
http://dl.epson.jp/.../4014651_00.PDF
1 ページ0.09 MB
269view
http://dl.epson.jp/.../14654_02.PDF
20 ページ0.72 MB
263view
http://dl.epson.jp/.../14649_01.PDF
395 ページ15.59 MB
もっと見る

最新のマニュアル投稿する

URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

ハウツー

LP-8800C の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く

この製品について質問する