PM6001
x
Gizport

PM6001の使い方、故障・トラブル対処法

Share (facebook)
お気に入り
2023view
4人がこの製品について質問しました。
4人の問題が解決しました。
型番・モデル名
PM6001
イメージ
追加する画像のURLを入力
Q&A4未解決の問題取扱説明書・マニュアル1

Q&A

全般
115
Views
質問者が納得部屋の左右の違いによるL/Rのバランスが崩れる事は良くあることですね。 あなた自身の聴覚の左右差でその様に聞こえる場合もあります。 簡単に対処するのなら、BALANCEでコントロールされるのが良いでしょう。
5179日前view115
全般
80
Views
質問者が納得両方のSPとも能率は85dB前後ですのでこの辺の値でしたら 家庭で聴く場合はそこそこガンガン大きな音で聴いても まあ1~3wピーク時で5~10w位でしょう。 【TOPPING TP10-MARK4】は4Ωで最大出力15W とありますので8Ω負荷では単純に計算して最低でも7.5wは確保されますので まず大丈夫でしょう。(出力が負荷に対してしてリニアーに追従している場合です。) もしリニアーに追従していないのなら逆算して8Ωでは10W位出てる可能性もあります。 アンプの出力が小さいと、目に見えて(...
5263日前view80
全般
130
Views
質問者が納得ALR/JORDAN Entry Siは超小型スピーカーですがそのパフォーマンスは非常に高いスピーカーです。現在サブシステムに使っているスピーカーでもありますが、ジャンルを選ばずとてもバランスよく鳴ってくれます。 先の方が言うようにスピーカーを選んでからそのスピーカーを活かすアンプを探すのが普通ですね。 エントリーSiは美音のスピーカーですが、同じ超小型サイズながらもう少しパワフルなものとしてモニターオーディオのラディアス90 http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/10002...
5309日前view130
全般
63
Views
質問者が納得今のどんなスピーカーでも測定上特性がフラットなものはありませんし、実際に音楽を聴いてもフラットに聴こえるものはありません。出来るだけ、自分の耳に合わせて聴感上フラットのように聴こえる機種を選ぶしかありません。そのスピーカーの性能をフルに発揮できるアンプというのは、グレード的に相当高価になってしまうので、あなたが選んだマランツの2つの機種でそれに近い音は出ると思います。ただしフラット感があるのは100~15000Hzの間が限界でしょう。 >プリメインアンプ側がコレ以下の出力だとスピーカーの性能をフルに生かせ...
5657日前view63

取扱説明書・マニュアル

987view
http://www.marantz.jp/.../PM6001.pdf
23 ページ1.01 MB
もっと見る

最新のマニュアル投稿する

URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

ハウツー

PM6001 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く

この製品について質問する