Q&A
全般
24
Views
質問者が納得ソフトでコントラストを強くするのが一番だと思います。RAWで撮影しEOS60Dに付属でついている Digital Photo Professional(通称DPP)を使い、コントラストを上げれば解決します。一日数百枚あるそうですが、一括処理する方法もあります。一括処理すれば何枚あろうと一度の操作で済みます。
3775日前view24
全般
31
Views
質問者が納得一般に、キットレンズはAFの状態ではピントリングを手動で動かせない仕組みになっています。
レンズのモーターの動きと逆らう力が加わって、モーターに余計な負荷がかかることを防ぐためです。
プロやハイアマチュアは、ピントをAFで合わせてから微調整するニーズがあるので、プロやハイアマチュアを対象にしたレンズは、AFでも手動でピントリングを動かすことができます。
ズームリングは動きますよ。
まずは、意味がわからなくても良いので、取説にひと通り目を通してください。
私はメーカーサイトから取説をダウンロードして、ス...
3930日前view31
全般
66
Views
質問者が納得多分使えます。規格仕様では2Tまで認識されるはずですから…
キヤノンのサポートに直接問い合わせしてみてはどうですか?
その方が確実です。
http://cweb.canon.jp/e-support/index.html
4728日前view66
全般
71
Views
質問者が納得α77はアマチュア向けの中級機。
1D Xはプロ向けのフラッグシップ機。
センサーサイズも求められる性能も異なるので比較対象にならないですね。
光学ファインダーについても高感度というジャンルにおいてはほぼ意味がなくなりつつありますからねぇ・・・なにせ、高感度の状態で写るものが、ファインダーでは暗すぎて見えないわけですから(苦笑)
なので、プロ向けとしては普通かなってのが正直な感想なんですよね。
私だったらその二台を比較するのなら、α77を選びますよ。1D Xほどの耐久性は必要としないし、でかすぎて、私...
4831日前view71
全般
82
Views
質問者が納得まずレンズも大事ですが
その水槽を魚が泳いで動く事に起きる「被写体ぶれ」
を防止する意味でのシャッタースピードの確保
のための照明をする事をすすめます。
またマクロレンズでアップで撮ろうとしたら難易度は上がりますよ?
マクロで寄れば寄るほど被写界深度は浅くなります。
動く被写体なのですから尚更です。
しっかり光量が確保できるのなら,撮像素子の小さな
被写体震度が確保しやすいコンパクト機の方が
マクロモードで撮りやすいのも事実です。
道具をもっと知って使いこなせる様になってくださいね。
5446日前view82
もっと見る
取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
EOS 1D の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く