Q&A
					全般
				
			
				
				57
					Views
				
						質問者が納得カメラはSDカードのみに対応していますが、買ってきたのは『SDHC』というSDカードの新しい規格のものですね。
最近のデジカメならSDでもSDHCでも問題なく使えますが、残念ながらカメラが古いようです。
					
					5323日前view57
				
					全般
				
			
				
				40
					Views
				
						質問者が納得デジカメにUSBケーブルは付属していませんか?
あるならこれをカメラに接続して取り込めるか確認してください。
その後FORMATすればいいのではないでしょうか?
カメラで見れているようなら中のデータは生きているのでカメラ屋でDVDに落としてもらう方法もあります。
カードリーダとSDカードの相性の問題ではないでしょうか?
					
					5452日前view40
				
					全般
				
			
				
				49
					Views
				
						質問者が納得パナソニック系はブレに強いと書き込みをみますが。
僕が使用した感では
リコーのR7はかなりブレに強いですよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r7/
今の所人気順位も高いですし。
マニアが絶賛してる名機です。
操作性も良いですし。コンパクトで28mmからの光学6倍ズームですので。
富士は高感度に強いですが・・最近は画質も落ちてきてますし・・
					
					6466日前view49
				
					全般
				
			
				
				35
					Views
				
						質問者が納得CIPA規格で100枚なのでズームとか普通に使うとそんなものかと思います。アルカリ単3でも性能に差があり、安いものはデジカメには向かない可能性があります。ニッケル水素電池と放電機能付充電池(ソニーにあります)またはサンヨーのエネループをお勧めします。 
動画については電池の性能によっては2-3分でもおかしくないです。
ただ、最良の状態で使うためカメラの電池の接点を綿棒などでこすってみてください。
音についてはわかりませんが、購入店で相談するのがいいかと。あと、望遠側遠景でピントが合うか確認しておくといいかも...
					
					7243日前view35
				
					全般
				
			
				
				43
					Views
				
						質問者が納得CCDの大きさ、画素数、持ちやすさ、レンズの質で7600の方が勝っていますね。
7600はこの春の製品なので価格が下がっていますが
クラスで言うとL1より上になるでしょう。
					
					7283日前view43
				取扱説明書・マニュアル
720view
					http://www.nikon-image.com/.../L1_CH(10)01.pdf
					104 ページ4.29 MB
					
					
				392view
					http://www.nikon-image.com/.../L1QSG_CH(10)01.pdf
					28 ページ3.65 MB
					
					
				もっと見る

最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ハウツー
COOLPIX L1 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
		ハウツーを書く
	 
			 
		








 
						





