Q&A
全般
80
Views
質問者が納得新しいPCのOSはVistaですか?その場合、DUB2-B160Gは動作対象外ですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dub2-b/index.html#taiou
データを新しいPCに移したかったら、古いPCにつないで、ディスクの共有設定をしてください。
5630日前view80
全般
88
Views
質問者が納得内蔵HDDとケーブルを買ってきて外付けを自作してみては?
自作といってもただケーブルを差すだけなんですが。。
HDDはSATAのやつにすればめんどくさいジャンパピンの設定が不要です。
私のお薦めを下に書いておきましたので参考までに。
ちなみにHDDのギガバイトあたりの単価が一番安いのは500GBだそうです。
ケーブル
http://www.keian.co.jp/products/products_info/jh_st235sa/jh_st235sa.html
シリコンカバー
http://www.ce...
6318日前view88
全般
74
Views
質問者が納得異音がカタカタしている時点でHDDの故障でしょうね。。。
自分で出来る対処は無いと思います。
こればかりは個人では無理ですし、どうすることも出来ませんから。
6583日前view74
全般
47
Views
質問者が納得認識したのですから、HDD自体は全く正常です。十分使えますよ・・・
その認識した状態で、念のためバックアップをとりましょう・・・・
①DVD/CDーRAMドライブと書き込みソフトが装備されたパソコンをお使いなら、DVD-RかCD-Rにバックアップをとります。
②なければ、PC本体のDドライブとかにデータを移します。(但し、この場合、外付けHDDのデータよりも多くの空きが無ければムリ)
バックアップ方法は以上・・
次にPC本体にHDDを増設する空きベイがあれば、外付けケースからHDDだけを取り出し、ジ...
6711日前view47
全般
63
Views
質問者が納得装置の故障は考えられませんか?
まずは一度、トラブルシューティングを試し、
http://buffalo.jp/qa/hd/make/hd-01.html
駄目ならメーカーに確認してみた方が良いかと思いますが。
http://buffalo.jp/qa/hd/make/hd-01.html
6731日前view63
もっと見る
![](http://gizport.jp/static/images/loading.gif)
取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
![](http://gizport.jp/static/images/loading.gif)
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
![](http://gizport.jp/static/images/loading.gif)
![](http://gizport.jp/static/images/loading.gif)
お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
DUB2-B の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く