Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

DVDfab9の使い方を教えてください。 携帯で撮影した動画をDVD...

DVDfab9の使い方を教えてください。
携帯で撮影した動画をDVDに保存する方法を調べ、DVDfab9の無料版をダウンロードしました。
しかし使い方がよくわかりません。
調べるとDVDを携帯に保存する方法はありましたが、 逆の、携帯動画をDVDに保存する方法がありませんでした。
(調べ方が悪いのかもしれませんが・・・)

いろいろ試し、なんとか画像変換(?)は出来ましたが、音声が悪すぎて聞き取れません。

画像も音声もそのままの状態でDVDに保存し、PCやDVDプレイヤー(TV)で見れるようにするにはどのようにすれば良いのか教えてください。
PCはあまり詳しくないので、出来るだけ簡単に(なるべく専門用語は使わず)教えて頂けると助かります。

宜しくお願いします。

携帯電話:softbank 935sh
ファイルの種類:3GPP Movie (.3gp)
Yahoo!知恵袋 3853日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
携帯動画の操作手順法を全く理解されていませんね。

携帯の動画をコピーするのになぜ「DVDfab9」なんかを使用されたのでしょうか?DVDfab9はそのような目的のために利用されるソフトではありません。
今回のようなガラケーの動画ファイルをDVDに焼くためには、大きく分けて2段階の作業が必要になります。その1、ガラケーの3gpファイルを.mp4などの汎用性のあるファイル形式に変換する。その2、変換した.mp4ファイルをプレイヤーで再生できるようなビデオDVD形態に変換して、コピーする・・・となります。と、原則的にはこの通りの手順なのですが、確認したら.3gpファイルを「その2」の手順のオーサリングソフトで直接読み込める事が分かりました。なので簡単にDVDが作成できます。

まず携帯(softbank 935sh)から、PCの適当なフォルダに目的の動画ファイルをコピーします。PCと携帯の接続方法はご自身で調べて下さいね。たぶんUSBケーブルで接続出来るはずです。

単体の動画ファイルをVideoDVD形式に変換する作業の事を「オーサリング」と言います。下記のページからフリー(無料)のオーサリングソフトがダウンロード出来ます。どれでも良いので、ダウンロードしてPCにインストールして下さい。

http://donkichirou.blog27.fc2.com/blog-entry-188.html

インストール出来たら、オーサリングソフトを立ち上げ↑の.3gpファイルを読み込み、画面に表示される手順に従って、DVDにコピー(焼き)します。これでDVDプレイヤー等で再生できるディスクが作成できます。
Yahoo!知恵袋 3853日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得携帯動画の操作手順法を全く理解されていませんね。 携帯の動画をコピーするのになぜ「DVDfab9」なんかを使用されたのでしょうか?DVDfab9はそのような目的のために利用されるソフトではありません。 今回のようなガラケーの動画ファイルをDVDに焼くためには、大きく分けて2段階の作業が必要になります。その1、ガラケーの3gpファイルを.mp4などの汎用性のあるファイル形式に変換する。その2、変換した.mp4ファイルをプレイヤーで再生できるようなビデオDVD形態に変換して、コピーする・・・となります。と、原...
3853日前view35
全般
82
Views
質問者が納得オートフォーカス(AF)機能がオフの状態なのではないでしょうか。 取扱説明書をよくご覧になって、オンに設定して下さい。
4111日前view82
全般
80
Views
質問者が納得ソフトバンクのiPhone4S 料金はこれが一番です。 カメラはARROWS Z(au)/X LTE(docomo)がいいです。 iPhone以外の料金はだいたい7000円くらいです。
4492日前view80
全般
79
Views
質問者が納得ショップの在庫次第でしょうね。 LUMIX Phone 001P スマケー 101SH スライドじゃこの2機種くらいしかわからないですね。 ボタン配置等から見て、使いやすさなら101SHだと思います。 940Pはオンラインショップに出てないのでショップの在庫次第と思います。
4538日前view79
全般
72
Views
質問者が納得katuya19951209さんへそれは、難しいですね。まず、iPhoneと3G携帯は「USIMカード」が違います。したがって、コンテンツキーのある、待受・音楽・書籍等は移動できません。メールも、iPhoneは赤外線は無いので、移動できないのでは無いでしょうか。尚、3G携帯とUSIMカードの挿し替えができないので、SHOPで機種変の手続きが必要になります。
4540日前view72

取扱説明書・マニュアル

1158view
http://cdn.softbank.jp/.../935sh_userguide.pdf
383 ページ24.30 MB
もっと見る

関連製品のQ&A