Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

ドスパラでゲームPCを買おうと思っています。スペック・カスタマイズ等...

ドスパラでゲームPCを買おうと思っています。スペック・カスタマイズ等で悩んでいるので質問させていただきます。
●使用目的は、主にネット・CD読み書き・ネットゲーム(アラド戦記)・動画鑑賞などです。 3DCADに興味があるので将来的にはそのソフトを使うようになるかもしれません。

●Prime Galleria JF
・インテル® Core™ i5 プロセッサー 750 (クアッドコア/定格2.66GHz/TB時最大3.20GHz/L3キャッシュ8MB)
・NVIDIA& GeForce® GT220 搭載ビデオカード (1GB / PCI Express2.0)
・4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) 【カスタム可能】
・500GB ハードディスク (シリアルATA Ⅱ) 【カスタム可能】
・DVD スーパーマルチドライブ 【カスタム可能】
・インテル® P55 Express チップセット マイクロATX マザーボード
・ 【無料アップグレードクーポン付属】 Windows Vista® Home Premium インストール済み 【カスタム可能】
標準構成価格 81,980円 (税込)
●Prime Galleria HG
・インテル® Core™ i7 プロセッサー 860 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) 【カスタム可能】
・NVIDIA® GeForce® GTS250 搭載ビデオカード (512MB / PCI Express2.0) 【カスタム可能】
・4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) 【カスタム可能】
・1TB ハードディスク (シリアルATA Ⅱ) 【カスタム可能】
・DVD スーパーマルチドライブ 【カスタム可能】
・インテル® P55 Express チップセット ATX マザーボード
・ 【無料アップグレードクーポン付属】 Windows Vista® Home Premium インストール済み 【カスタム可能】
標準構成価格 101,980円 (税込)

一つ目はドスパラのパソコンという所から選んだもので
二つ目はゲームパソコンから選んだものです。
ゲーム主体でパソコンを使うという訳ではないのですが、スペック的には二つ目の方がいいですか?
OSは自分なりに調べた結果、XPの方がいいと思うのでXPにしたいと思います。
ハードディスクの容量は今のパソコンが100GBでも何とかなっているので増やすのは考えていません。
パーティション分割というのはどのくらいの割合にすればいいのですか?
サポートはどのくらいの期間がいいのでしょうか?
電源はいいものをというのを見たのですがどの程度がいいものなのでしょうか?
マウス・キーボードは標準で付いているものでも使い勝手は大丈夫でしょうか?
今使っているパソコンはVF5007Dというもので4年ほど使っているのですが、処理などはどのようにするのがいいのでしょうか?
質問ばかりですいませんがその他カスタマイズについても御回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 5327日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
予算面で問題ないなら2番目でしょうね。
パーティション分割はお好みで。私なら100~200GBをOSインストールする領域に当てて、後はデータ保管場所として2分割でしょうか?
サポートは安心料みたいなものですので、不安であれば3年ほどで良いのではないでしょうか?

電源は一概には言えませんが、部品の質が重要です
価格が2倍以上開きがあることもざらな部品ですので、具体的な有名どころの品名も挙げることができるのですが、
とりあえずお店で直接訪ねた方が良いかもしれません。
この構成のPCですと 600~700W電源で1万ちょっと位のが品質と金額面でベストでしょうか?
マウス・キーボードは実物がどんなものかわかりませんので、なんともいえません。

PCの処分に関しては
http://www.pc3r.jp/home/index.html
こちらをご覧ください。
Yahoo!知恵袋 5325日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得O101 に 数式が入っているなら 何も入っていないという事はありえないのでは? 少なくとも 0 という答えが O101には入っているとおもいます O101が 0だった場合に空白を表示させたいのなら =if($O101=0,"",IFERROR(0+MID($O101,LEN($O101)-5+COLUMNS($L66:P66),1),"")) でいいと思います O101が数式を入れたり入れなかったりするなら 空白な場合 =if($O101="&q...
3541日前view66
全般
128
Views
質問者が納得長押しすればそうなりますよ。電源ボタン長押しはそうなります。それは故障ではありません。戻れないとかになるなら一度電源を落としてみると戻ることはありますけどね。電池内蔵型でないなら電源を一度切って、電池パックはずしてみてください。そしてまた戻して電源を入れればなるかと電池内蔵型ならそういうのが続くなら、修理に出さないとダメです。電源長押しは、マナーとか電源切るになりますのでそれは故障ではありません。戻れないとかは、電源を落とすとかしてみてください。それでなおらないようなら修理に。
3632日前view128
全般
102
Views
質問者が納得>ウィルスバスターなどのセキュリティソフトが一台分で済んだりするのでしょうか? それは無理ですね 情報を手動で動かせるだけですのでそれは無理です pcを買い換えたらサブの方だけ無料のアンチウイルスソフトを使えばいいと思います
3777日前view102
全般
93
Views
質問者が納得USB子機無線LANアダプターの無線LANアクセスポイント使用の場合は、デスクトップPC側が固定回線(ADSLや光回線など)に常時接続してること共にPCの電源がONになっていることが必要です。 無線LANルーター親機を設置していれば、ルーター本体の電源が入っていればPC経由でなくルーターから直接無線LANとして使用ができます。 http://kakaku.com/pc/wireless-router/ 家電量販店にて約3,000円~あります。 無線LANについて http://buffalo.jp/pr...
3786日前view93
全般
68
Views
質問者が納得芸能人にリプする素人は少ないですなのでコメントがある方がまれです芸造人のツイートはファボったりRTしたりするだけが多いですなぜかというと凄い人数が見ているのでどうでしょう?
3863日前view68

取扱説明書・マニュアル

1805view
http://help.mb.softbank.jp/.../101p_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A