Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

デジタルカメラを購入しようと思っています。普段は家族とCanonの一...

デジタルカメラを購入しようと思っています。普段は家族とCanonの一眼レフカメラを使っているのですが、やはり一眼は持ち歩きが大変で;友人が使っているのをみて、赤外線付のFUJIファインピックスZ300の購入を考えましたがデザイン的にはPanasonicのLUMIX DMC-FS7がよいなあと思ってます。色もとっても発色のよいピンクがありますし。しかし、私の探し方が悪くもっといい型があったら…と思い、質問させていただきました。・ボディーカラーに発色のよいピンクがある・1000万画素以上・形がLUMIXのような形でお薦めのものがあったら是非教えて下さい。型番落ちでも大丈夫です。ネットで安く購入したいと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します
Yahoo!知恵袋 5297日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Nikon coolpix s620 pinkを使ってます。広角28ミリで、1220まん画素起動が兎に角早い、倍率は光学4倍(新型は5倍に進化してました)pinkはややくすんでいるでしょうか、新型のS640がややきれいかも、予算はいち万以下で、幸運にも手にいれました。以外ときれいなピンクたいぷは少ないようなきがします、妥協するしかないかも。
Yahoo!知恵袋 5283日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
使い方・操作方法
328
Views
質問者が納得メモリーカード自体の側面にロックキーがあるので それをカチッと動かしてみてください。解除されますよ。
3843日前view328
全般
65
Views
質問者が納得LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8よりも拡大率を上げる方法ですが・・・ まず、LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0はフードが固定式なのでリバース取り付けは出来ません。 それに電子制御レンズなのでリバースできてもピントや絞りの調整が出来ないのでまともに写す事も出来ません。 広角のリバース使用をするには完全な機械式のオールドレンズとリバース取り付け用のマウントアダプターを利用します。 例えば、キヤノン NFD 28/2.8(フィルター径52mm)やミノルタ NMD ...
3956日前view65
全般
138
Views
質問者が納得>音があまりにも小さくて聞こえません。 カメラで再生したときでしょうか。 それとも、PCで再生したときでしょうか。 ・カメラで再生するときの再生音量設定を変える ・PCのスピーカーの音量設定を変える など試してもダメですか? それでも音が小さいままなら、カメラにトラブルが生じているのかもしれませんね。
4470日前view138
全般
95
Views
質問者が納得高画質のためにソフトが対応していないのですね。Foramatfactoryhttp://all-freesoft.net/mm9/encode/formatfactory/formatfactory.htmlで4ニコニコムービーメーカーに対応した形式(MPG,AVI,WMVなど9に変換してください。
4583日前view95
全般
129
Views
質問者が納得FS7って2年前に買って、半年で捨てちゃいました ホワイトバランスが狂ってしまって修理に出すのが面倒なので FS7なら1000円くらいのSDメモリーカードで良いです
4765日前view129

取扱説明書・マニュアル

2093view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_fs7_r1.pdf
116 ページ32.14 MB
もっと見る

関連製品のQ&A