Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
280
view
全般

ネット接続に時間が掛かかります。 先日、新規PCを購入しました。(1...

ネット接続に時間が掛かかります。 先日、新規PCを購入しました。(1月28日)
購入機種はASUSのK53TAです。
OS win7 64bit
cpu AMD A6-3400M
メモリ 8G(増設済み)

初期不良もなく、隔週設定を済ませ使用中です。

そこでインターネットの接続に違和感が発生します。
(無線lan接続です)

症状は、PCを立ち上げファイアフォックスをクリックし、最初ホームページが開きます(yahoo)
ここまでは問題ないのですが、次に自分が見たいサイトとか、ホームページ(yahoo)ニュースなど
をクリックすると、しばらく(3分前後)時間が経過しないと接続しません。
繋がったらそのサイトの物は問題なく切替っていきますが、違うサイトを検索するとまた時間が掛かります。

因みにIEも同じ症状です。

*古い機種、ビスタでは問題なし。
*ウインドウズはアップデート済み。
*ファイアフォックスも最新

何が考えられますでしょうか???
アドバイス願います。
Yahoo!知恵袋 4540日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
症状だけを見ていると、DNSサーバーとのやり取りに問題があるように思われるのですが、PCと無線LAN親機との接続設定はどういうようにされたのでしょうか?(AOSS/WPS等を使ったとか、接続先の一覧から選んでとか)

以下に考えられそうな確認点を書いてみますので、参考にされてみてください。

・無線LANアイコン(コンピュータの形をしているもの)を右クリックして、表示されたメニューから「修復」を選んで実行してみる。

・同じメニューに「状態」というのがあるので、そこを選択すると「ワイヤレスネットワーク接続の状態」というのが立ち上がりますので、その中のタブをクリックすると(Windowsのバージョンによってタブの名称が違うので適当にクリックして探してみてください)、SSIDやIPアドレスやデフォルトゲートウェイ等のアドレスが表示されるタブがあると思いますので、それがVistaのものと同じかどうか確認してみてください。特にDNSサーバーアドレス(表示されている中になければ、「詳細」というボタンを押すと表示されます)を確認してみてください。ここが違う場合はPCと無線LAN親機の接続設定をもう一度やり直してみてください。

・コントロールパネルからたどって、「ネットワーク接続」を表示させたとき、「ゲートウェイ」というアイコンができていないか確認してみてください。あった場合は削除してしまって構わないと思います。
Yahoo!知恵袋 4538日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
49
Views
質問者が納得N2830はA6-3400Mの半分ぐらいの性能です。 K53TAと同等なら、CPUがセレロンで、CPUの型番にN/Yが付いてないもの。 (型番にN/Yが付いてないセレロンと言ってもいろいろあるので、性能に若干の幅はあります) それ以上を目指すならCPUがCorei3のもの。 下のCore i3 4030UはA6-3400Mの1.4倍ぐらいの性能です。 http://kakaku.com/item/K0000654768/ あとGPUの性能に関しては、A6-3400MとCore i3 4030Uは同じぐ...
3624日前view49
全般
53
Views
質問者が納得十中八九ハードウェア的原因(故障・設計)のような気がしますが、一応試せるものは試しましょう。 1. ドライバ、BIOSなどを最新にアップデート(公式サイトやASUSがアップデート用のソフトウェアを用意しているならそこから) ↑特にBIOS、オーディオドライバ、グラフィックドライバ、ディスプレイドライバが怪しいです 2. 別のオーディオデバイスを試す(USB接続などで使えるいわゆる外付け) ↑多分これなら回避できます 3. HDDのバックアップを丸ごと取って初期化 ↑望みは薄いが、ウイルスや変なソフト...
3895日前view53
全般
115
Views
質問者が納得AMDの場合は手動でクロックアップしますね。 Windows上でクロックアップするツール(ガジェット)はメインボードについていたCDに含まれているはずです。なければBIOSで設定するしかないです。 冷却性能などでクロックアップ上限値は変わってきますので、様子を見ながら安定するクロック数に手動で設定することになります。
4247日前view115
全般
87
Views
質問者が納得現状でなんら問題ないのであれば、そのまま使ったらいいじゃない? 何も、せっかくの省電力CPUを意味なくフル稼働させるなんてマネはやめたほうがいいと思うんだが^^; CPUは負荷に応じてクロック周波数を変化させるから、デフォルトのままで大丈夫。 ・ネット動画鑑賞 ・DVDムービー鑑賞 ・DVDを作成 などの用途は、CPU/内蔵GPUにあまり負荷がかからないんだから。 CPUに負荷がかかるのは ・3Dゲームをプレイ ・CG製作時のレンダリング ・動画編集時のエンコード ・ソフトウェア製作時のコンパ...
4437日前view87
全般
125
Views
質問者が納得どうですかと言われましても値段なりの性能ですねとしか言えません。
4477日前view125

関連製品のQ&A