Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
185
view
全般

ACCとMP3。容量はどっちの方が多いんですか? こんにちわ。たびた...

ACCとMP3。容量はどっちの方が多いんですか? こんにちわ。たびたび質問してすいません。

≪1≫Craving ExplorerソフトでFLVファイルをDLして、次にHugFlashソフトで音声だけを抽出する時の設定で、
M4A(ACC)→MP3 MP3圧縮時、設定画面を出す MP3→PCM(WAVE) MP3VBHeader(Xing)付加。
デフォルトの状態はMP3VBHeader(Xing)付加だけにチェックが入っています。
以前の質問ではそのままでOKという回答をもらっていたので、そのままにして音声だけを抽出しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140623771?fr=chie_my_notice_newans
以前の質問。

ここでACCとMP3の存在に気づきました。
調べたらACCの方が容量は軽くて、音質もビットレートが低くい場合でも良い音質を保てるらしいです。

(1)デフォルト状態のままM4A(ACC)→MP3にチェックを入れて音声だけを抽出すると、ファイルの種類がWaveサウンド(.way)となりました。
(2)デフォルト状態のままMP3VBHeader(Xing)付加だけにチェックが入っている状態で音声だけを抽出すると、ファイルの種類はMPEG-4(.m4a)オーディオとなりました。
※確認の仕方は、抽出したファイルにマウスを合わせて右クリック→プロパティです。

抽出した曲をiTunesにドラッグ&ドロップして、曲の名前の欄で右クリックプロパティで種類を見ると。
(1)WAVオーディオファイル。
(2)MPEG-4オーディオをファイル。

WAVは音質が1番良いらしいですが、容量も多くとるみたいです。
以前の質問で言われましたが、M4A(ACC)→MP3はあまり良くなくて当てにならないという回答をもらったんで、素直にMP3VBHeader(Xing)付加だけにチェックが入ってる状態で音声を抽出して、ファイルをMPEG-4(ACCオーディオファイル)にするべきでしょうか?

≪2≫余計な事かも知れませんが…。
自分の使っているPCはWindows7でメモリは4GB、ハードディスクドライブの空き領域は384GB/419GBです。
音質が良い曲を仮に100曲ぐらい保存していっても重くならないでしょうか?あと外付けHDDを持っています。まだ未開封ですが…。
説明文が相変わらず下手な上に長くてすいません…。
容量については全然分からないので…教えてもらえると助かります。≪1≫≪2≫1つずつ回答宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5110日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
またACCって書いてますがAACですよ。
アドバンスド・オーディオ・コーデックの略です。

映像と音声を分けたいならdemuxソフトを探して使うべきです。
他の形式に変換をしたいなら、demuxソフトで分けてから変換するのが常套です。
あなたの使用している変換ソフトは一旦wavにしてしまうようです。
どうしてかは知りませんが。

> WAVは音質が1番良いらしいですが、容量も多くとるみたいです。

MP3→WAV、あるいはAAC→WAV。
こういう変換はまったく無意味でして、やっても音質が向上するわけではありません。
MP3やAACはもうそれ以上は何もしないというのが音質を劣化させないための最善の方法です。

もともとの音源がWAVで、容量を節約したいからMP3やAACに変換するというのはみんなが普通にやっていることですが。




> つまりM4A(ACC)→MP3にチェックを入れてWAVにしてもあまり意味がないという事ですか?

そうです。意味がありません。
理論上は、AACを何かに変換すると元の音よりも必ず劣化します。

> そのままFLVファイルをAACに変換すればOKですよね?

変換というか、音質を劣化させないためには"無変換"で映像と音声を分離することが肝要です。
そのためのソフトがdemuxソフトです。
「FLV demux」あたりで検索すればけっこうあると思いますが。

> 100曲はどのぐらいの容量をとるのかだいたいの予想で分かりますか?
> AACだと仮定してです。

容量と形式は無関係です。
容量を決めるのはビットレートでして、たとえば128kbpsというのは1秒あたり128キロビットを消費するという意味です。
つまり、AACであろうとMP3であろうとATRAC3であろうと、128kbpsで保存するなら容量は同じになります。

圧縮形式の場合、だいたいどの形式でも128kbpsが好んで使われます。
理由は、CD(wav)のだいたい1/10の容量になるので計算がしやすいということと、1分あたり1メガバイトの容量になるということでやはり計算がしやすいということです。
iPodを含むポータブルMP3プレーヤーも128kbpsを基準にして何曲入るかを表示しています。

1曲あたり平均4分だとして、100曲だと400分。
つまり128kbpsの音楽ファイル100曲ぶんの容量はおよそ400MB(400メガバイト)ということになります。
ギガバイトで言うなら0.4GBです。
Yahoo!知恵袋 5096日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得はじめまして♪ 大急ぎ回答のdummsugareさん のおっしゃる通りです。 御質問者様は『「PHONO」レンジは』と表現されていますが、どのくらい「レンジ」が違うのかはご存知でしょうか? 信号レベルを電圧で表現した場合、PHONOでは5mV(MM用)か、0.5mV(MC用)という信号を扱います。 AUX、TUNER、TAPEやCD入力等の通称「ラインレベル」では、0.5Vrmsから2Vppまでを基準とします。 ラインレベルで数字だけ見れば0.5と2なので4倍の差がありますが、平均値のrmsと瞬間最...
3785日前view34
全般
65
Views
質問者が納得パスの設定を「自動マルチパス」にしてから計算機を使いましょう。 以下を参考にどうぞ。 x264guiExのインストールとセッティングについて http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450029 http://www.youtube.com/watch?v=99ZohaZ_Bb8&hd=1&t=21m04s ↓AviUtlのインストール方法2013、編集、MP4出力、動画UP等の方法も紹介 http://www.nicovideo.jp/watch/sm204...
4043日前view65
全般
25
Views
質問者が納得プリンタ本体で、用紙設定をしてもダメですよ!。 パソコンにて設定変更してください。 はがきデザインキットの印刷ボタンを押して、「印刷」ダイアログが表示されたら プリンタ名「MP770」の右横の「プロパティ」をクリックしてください。 すると印刷設定画面が出てくるので、 基本設定タブの、用紙の種類を「インクジェット官製はがき」にし、 ページ設定タブの用紙サイズを「はがき」にして「OK」をクリックしてください。 なお、拡大縮小は関係ありません。
4149日前view25
全般
33
Views
質問者が納得はじめまして♪ ちょっと価格は張りますが、、、 http://www.phileweb.com/news/audio/201106/27/11014.html 入力側はステレオミニ、出力側はRCA/ピン なので、変換ケーブルも一本必要。 DTMのパワードモニタースピーカーに利用する製品ですので、品質は悪く無いと思いますよ。
4440日前view33
全般
33
Views
質問者が納得VITAはPSPよりも対応動画が少ないので、再生できないですね。
4466日前view33

取扱説明書・マニュアル

496view
http://www.sharp.co.jp/.../mpa100_200.pdf
55 ページ1.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A