Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
84
view
全般

携帯電話端末についての店舗の対応についての質問です。僕はDOCOMO...

携帯電話端末についての店舗の対応についての質問です。僕はDOCOMOのSH-01Cという機種を使っているのですが、これはそこそこ新しい機種で、昨年の11月に買ったばかりでした。しかし、今年の2月くらいになって(使用3ヶ月くらい)「勝手に電源が落ちる」という症状と「カメラが一発で起動しない」という症状が出始め、DOCOMOショップへ持って行きました。そこで、店側の対応は「まだ買って数ヶ月なので新品の端末と交換する」というものでした。(中のデータはそっくりそのまま引き継いだ)その後、2台目となった同じ機種を1ヶ月ほどつかっていたところ、同様の故障がありました。また同じようにDOCOMOショップへもって行き、また同じように新品のものと交換してもらいました。そして、店員に「3台目でも同じようなことがありましたら、私宛にご来店ください。その場合は本来保証の範囲外となる機種変更等のご希望にもそえるようにいたします」といわれました。さすがに3台目はないだろうと思っていたのですが、また同じ故障がおきました。仕事柄、電話を多く受ける携帯なので、こうも知らぬ間に電源が落ちると使い物にならないので機種変更してもらおうと持っていったところ「上司にかけあってみたところ、やはり保証外の対応はできかねます。もう一度端末と電池パックのお取替えという形になります」と断られました。これってどう思います?それならそれで前回交換したときにそういってくれればいいものを、「やはりできません」というのはおかしいのではないかと個人的に思います。もちろんその場で「話が違う」と怒ったのですがあちらもなかなか引かず、時間がなかったので帰ってきてしまいました。断られた理由としては「1台目の機種が検査工場に届いて調べた結果、特に異常がなかった」らしいから。ひどいときは3分に一度電源が落ちる携帯電話のどこが異常なしなんだか理解に苦しみますが。(もみけしているようにしか思えない)私はまだ分割でこの端末に月々の払い分があるのですが、ここまで故障が多いとお金を払って使い続けるのもばかばかしくなってきました。どうにかできる問題でしょうか?また、SH-01Cにはこういった故障が多いのでしょうか?長くなりましたがユーザーの方や、同じような経験がおありの方、回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4805日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この機種は 持ってませんが他キャリアで シャープ携帯に泣かされた 元シャープ携帯ユーザーですシャープは 正直当たり外れが大きいメーカーです 店舗に持って行くのも大事ですが151のセンターに苦情を言った方が 対策としては良いと思います故障が多い携帯を持っているストレス許されるなら 携帯真っ二つに へし折って 投げつけてやりたい衝動に何度もかられました151への 連絡時の内容は今までの 状態 ショップで言われた事などとまた なった時の docomoからの対応自分の思う対応(もうSH-01Cはいらないから今まで支払った金額の返金 や 他機種に変更 など)伝えてみては いかがですか?
Yahoo!知恵袋 4799日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得iMENU→メール設定→詳細設定→パスワード入力でアドレスやドメイン拒否等の設定が出来ます。
3863日前view128
全般
121
Views
質問者が納得交換したとの事ですが、ケータイ補償をご利用頂いたのでしょうか? その場合ですと、交換前の端末を10日以内にドコモに返送する必要がありますが・・。 もし、返送されませんと違約金が発生しますので、注意が必要です。 なお、古い端末の方は、ドコモからロックが掛り、ご利用頂けないようになりますので、合わせご注意下さい。 ケータイ補償 お届けサービス http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p08...
3953日前view121
全般
69
Views
質問者が納得老朽化による誤作動です。
4171日前view69
全般
37
Views
質問者が納得一度受信設定を確認してみてはどうですか? 変更したかしなかったかはまた別で~ 機械なんでね、勝手になってしまったって事は 絶対にないとは言い切れないと思います。 携帯以外のアドレスがダメとか~ 何かURLが記載されてたらダメとかありますから 一度ご確認を。 追記 もしかしたらパソコンからのメールなんで なりすましって思われてしまったのかもしれないですね。 なりすましの拒否を受信にしてみて一度送ってみては? そのままにしておけばなりすまし的なメールは 受信する事になっちゃいますけど。 私はパソコンからのメー...
4348日前view37
全般
35
Views
質問者が納得メニュー → 電話機能 → 発着信・通話設定 → 迷惑電話ストップ → 1件登録削除 → はい → OK で直近に登録した番号が解除されます。
4363日前view35

取扱説明書・マニュアル

35020view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01C_J_All.pdf
175 ページ11.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A