Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

DoCoMo新機種F-01CかSH-01Cで悩んでますショップ行って...

DoCoMo新機種F-01CかSH-01Cで悩んでますショップ行って触ってみたんですが、軽さF-01C>SH-01Cワンセグ感度F-01C<SH-01Cメール早打ちF-01C<SH-01Cタッチパネル感度F-01C>SH-01Cカメラ速さF-01C>SH-01Cカメラ画質F-01C<SH-01C見た目はどちらでも良いです悩みますねぇ…不具合出たら最悪ですから、少しレビュー見て待とうと思いますが…皆さんどちらが良いと思われますか?
Yahoo!知恵袋 4962日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
レスポンスや機能だけではなく、今までSHより劣っている評価だったデザインや携帯性も今回はFが一歩リードしていると思います。しかも、今までFはワンセグ感度が相当悪かったですが、今回から内部の機構が変わり、PとまではいかなくともSHに近い感度にはなっているようです。自分も現在はXPERIAですが、元々はF派でした。XPERIAの前はF-06B、その前はF-01Bを使っていました。ただし、夏モデルからのOPP化で、F-06Bほどでは無いですが、今回のF-01Cもどうかなと思う仕様(不具合?)があります。・動画撮影時にオートフォーカス音が入ってしまう。・背面ディスプレイが暗いところで見ると霞がかった様に見える。・待受けでiコンシェルのアイコンが消せない仕様特に一番上の仕様(不具合?)は痛いと思います。SH-01Cは現在のところ致命的な仕様は無いようです。多少ワーキングメモリ不足で機能が立ち上がらない事があるようですが。あと、再起動、フリーズは最近はどの機種でもあります。OPP化以前のFは、ワンセグ感度以外はほぼ完ぺきだったんですけどね。逆にSHはOPP化で一番の欠点の文字変換が改善されていっています。よく実機を見られて購入されて下さい。
Yahoo!知恵袋 4948日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得iMENU→メール設定→詳細設定→パスワード入力でアドレスやドメイン拒否等の設定が出来ます。
3867日前view128
全般
121
Views
質問者が納得交換したとの事ですが、ケータイ補償をご利用頂いたのでしょうか? その場合ですと、交換前の端末を10日以内にドコモに返送する必要がありますが・・。 もし、返送されませんと違約金が発生しますので、注意が必要です。 なお、古い端末の方は、ドコモからロックが掛り、ご利用頂けないようになりますので、合わせご注意下さい。 ケータイ補償 お届けサービス http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p08...
3956日前view121
全般
69
Views
質問者が納得老朽化による誤作動です。
4175日前view69
全般
37
Views
質問者が納得一度受信設定を確認してみてはどうですか? 変更したかしなかったかはまた別で~ 機械なんでね、勝手になってしまったって事は 絶対にないとは言い切れないと思います。 携帯以外のアドレスがダメとか~ 何かURLが記載されてたらダメとかありますから 一度ご確認を。 追記 もしかしたらパソコンからのメールなんで なりすましって思われてしまったのかもしれないですね。 なりすましの拒否を受信にしてみて一度送ってみては? そのままにしておけばなりすまし的なメールは 受信する事になっちゃいますけど。 私はパソコンからのメー...
4352日前view37
全般
35
Views
質問者が納得メニュー → 電話機能 → 発着信・通話設定 → 迷惑電話ストップ → 1件登録削除 → はい → OK で直近に登録した番号が解除されます。
4367日前view35

取扱説明書・マニュアル

35106view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01C_J_All.pdf
175 ページ11.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A