Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
45
view
全般

現在ドコモガラケー(SH-01C)を、かなり昔の「パケホーダイ」と「...

現在ドコモガラケー(SH-01C)を、かなり昔の「パケホーダイ」と「バリュータイプSS」の契約で使用しています。 ですが最近、仕事の都合上、アンドロイド端末を持つ必要&LINEを
使えるようにする必要が出てきました。
ただ、普通にスマホに機種変更するのは画面が小さい・仕事上使いづらい
という理由もあって、そもそも選択枠にはありません。
なので、今持っているガラケーを通話専用にして、それ以外をタブレット
で行いたいと考えています。

もともとガラケーでも月々の支払が安くないですし(7~8000円)、
docomoで普通にスマホに切り替えても、端末代も含め、やっぱり月々の
費用が結構かかるので、もっと費用が抑えられる方法を考えたいと思っています。


ちなみに、使い方としてはこんなイメージです。
---------------------------------------------------------------------
★通話は1日5~10分程度。
★iモードメールのアドレスはしばらく使えるようにしていたいが、
パケ代をかけずタブレットで受信・送信できるならそうしたい。
★タブレットは外出時(ほとんど都内)にgoogleメールチェック、
サイトチェック、LINE、スカイプ(通話)、動画を見る、
たまにカメラを使うぐらい。
★家ではPCメインだしwifi環境もあるので、家族が動画見るのに使う程度。
-----------------------------------------------------------------------

現時点では、コスト・機能含めてバランスのいい
【ASUSのmemo pad HD7】を購入しようと思っていたりするのですが、
SIMを挿せないこの機種で、割と安く抑える方法はどんな組み合わせ
があるでしょうか。

もしくは、基本スペックがmemo padと同程度ぐらいの機種の
他のタブレットで、いい組み合わせがありますでしょうか。

memopadとガラケーの組み合わせで使う方法などについて、
伴うdocomoの契約変更について、モバイルルーターについて
IIJMIOのSIMについてなど、結構いろいろと検索してしらべたのですが、
私の使用状況と合致するものがなかなか見つからず、また知識不足もあって、
これといった適切な選択が見つけられずにおります。。。

その辺りにお詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えて頂ければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4248日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ガラケーとタブレットとモバイルルータの3つを持ち歩くのも邪魔くさいですし、それぞれ充電しないとならないので大変だと思います。
MemoPadはSIMカードをさせないので、Nexus7ではどうでしょうか?
少し高くはなりますが、MemoPad+モバイルルーターを買ったと思えば割高感はそれほどでもないと思います。
SIMカードは、毎月1GBまで(1GBを超えたら速度制限)のものなら980円程度で各社(OCNとかイオンとか)から出ているので、それを使えばよろしいかと。
タブレットアプリの自動更新をやめたり、家にいるときはW-Fiに接続するようにして、SIMカードの通信料を抑えれば、1GBで十分と思います。
SKYPEを頻繁に使うと厳しいかもしれませんが。。。

ガラケーの使い方にもよりますが、SIM+タブレットがあると、docomoのパケ放題はいらなくなるかもしれませんね。
Yahoo!知恵袋 4239日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
128
Views
質問者が納得iMENU→メール設定→詳細設定→パスワード入力でアドレスやドメイン拒否等の設定が出来ます。
4373日前view128
全般
121
Views
質問者が納得交換したとの事ですが、ケータイ補償をご利用頂いたのでしょうか? その場合ですと、交換前の端末を10日以内にドコモに返送する必要がありますが・・。 もし、返送されませんと違約金が発生しますので、注意が必要です。 なお、古い端末の方は、ドコモからロックが掛り、ご利用頂けないようになりますので、合わせご注意下さい。 ケータイ補償 お届けサービス http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p08...
4463日前view121
全般
69
Views
質問者が納得老朽化による誤作動です。
4681日前view69
全般
37
Views
質問者が納得一度受信設定を確認してみてはどうですか? 変更したかしなかったかはまた別で~ 機械なんでね、勝手になってしまったって事は 絶対にないとは言い切れないと思います。 携帯以外のアドレスがダメとか~ 何かURLが記載されてたらダメとかありますから 一度ご確認を。 追記 もしかしたらパソコンからのメールなんで なりすましって思われてしまったのかもしれないですね。 なりすましの拒否を受信にしてみて一度送ってみては? そのままにしておけばなりすまし的なメールは 受信する事になっちゃいますけど。 私はパソコンからのメー...
4858日前view37
全般
35
Views
質問者が納得メニュー → 電話機能 → 発着信・通話設定 → 迷惑電話ストップ → 1件登録削除 → はい → OK で直近に登録した番号が解除されます。
4873日前view35

取扱説明書・マニュアル

55289view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01C_J_All.pdf
175 ページ11.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A