Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
150
view
全般

【500枚】昨日携帯を車のドアに挟んでしまい、液晶が割れてしまいまし...

【500枚】昨日携帯を車のドアに挟んでしまい、液晶が割れてしまいました。docomoのSH-02Aですメールもインターネットも普通にできたので5250円で済むだろうと甘く思って今日DOCOMOショップに行ってきたのですが、基盤が変形してるので全損扱いになると言われ新しい携帯を買ってくださいと言われました。けれど望みを捨てきれなかったので一応修理に出しました基盤が破損しても動作ってできるものなんですか?直る見込みないですかね?
Yahoo!知恵袋 5029日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
損傷程度にもよりますが実際真っ二つに近い状態になっても動作したりするので運が良ければ基盤破損しても動作できる事はありますただ修理されて戻るかどうかっていうのは別物になりますショップで全損扱いの為、機種変更を勧められたのは未修理で戻る可能性がかなり高い為だと思われます稀に全損と判断される様な状態でも修理できて戻る事もありますが外観で外装上からでも明らかに基盤が変形してしまってる様な状態であれば未修理で戻る可能性の方がはるかに高いです厳密に言えば基盤破損だろうが水没だろうが修理ができない事はありません内部の破損部品をそっくり新しい物に交換すればいいだけですからただプレミア特典の修理代金上限5250円では絶対にできませんこの上限5250円というのはそれ以上かかる修理だったとしても不足分をメーカーにドコモが負担しているのです※例えば液晶破損+ケース交換だと作業費や部品費で1万円近くしますこれをプレミア特典で5250円負担で不足分はドコモ負担ですその為、著しく修理代金がかかる場合には修理を行いませんユーザー責任の故障も修理代金をサポートしているのはあくまでサービスの一環であってなんでも負担していれば利益がありませんからなので原則、全損と思われる修理受付は行わないのが基本ルールです未修理で戻る可能性の高い物を修理拠点に送りまた来店してもらう時間的ロスの回避となんでも受付してしまうと直ると期待させておいて未修理で返却する事でクレームにもなりかねませんからただし修理代金を全てユーザーが負担するのであれば修理できます基盤全交換ともなれば新たに端末購入する以上の金額がかかるかもしれませんその高額な修理代金を負担してまで修理を望まれるかどうか?です基盤変形しているとまず間違いなく未修理で戻ってくるので機種変更を勧められたのだと思いますよ
Yahoo!知恵袋 5014日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
809
Views
質問者が納得まず、メニュー→設定setting→その他→ソフトウエアの更新を試してください。更新してくださいと出てきたら、充電を満タンにして、電波状況のいいところで行ってください。でないと、失敗してデータが消えてしまう可能性がありますので気を付けてください。行った・必要ありませんと出たら、今度はデータのバックアップを行ってから電源を切って電池パックを抜いてください。そこにピンクの水玉模様がどこかにあると思います。そこを見て、もし、まっピンクになっていたら、水にぬれた反応があるということなので、修理は基本できません。なの...
4985日前view809
全般
74
Views
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh02a/index.html 知恵袋はお客様センターではないわけ 知恵コインも渋るようなクソに親切に教えるバカはいない。 嫌なら0120-800-000にかけたら 無能かつ親切なオペレーターが教えてくれます。 eye_shadow1999さん
3915日前view74
全般
69
Views
質問者が納得携帯動画変換君はどうですか?
4404日前view69
全般
195
Views
質問者が納得一括でお支払なら、端末代金(五万~六万円)が必要ですが分割でお支払になるなら、機種変更時はお金は要らないと思います。 手数料も次回請求で合算されますよ。
4467日前view195
全般
146
Views
質問者が納得着うたフルじゃないですよね?
4478日前view146

取扱説明書・マニュアル

2376view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-02A_J_All.pdf
35 ページ3.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A