Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

USBタイプの無線LANのアクセスポイントモードを使ってPSPをネッ...

USBタイプの無線LANのアクセスポイントモードを使ってPSPをネット接続させようと考えています
ドライバ等インストールし、無線LANをアクセスポイントモードを起動したのですがうまく接続できません PSPの無線LAN検索では設定したSSID等は表示さていましたが、
Wireless Cilent Utilityの設定画面で「ブリッジ先のアダプター」の項目が空欄になっていて選択できませんでした
PC側のネットワークアダプタが認識されていないのでしょうか?
無線LANのドライバ、クライアントの再インストールも試しましたがうまくいきません
解決方法はありますか?お願いします

接続状態
モデム---PC---無線LAN >> PSP

無線LAN:corega CG-WLUSBNM
OS:Windows XP Home Edition
PSP:PSP-3000
プロバイダ:OCN 光 with フレッツ マンション
使用ソフトウェア:フレッツ接続ツール、Wireless Client Utility
Yahoo!知恵袋 5339日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
USBタイプのアクセスポイントには、どのような物をお使いですか?
物によっては、ルータが必要な場合がありますよ。
SSIDが表示されているのなら、PWに設定した暗号化キーの入力をして下さい。
Yahoo!知恵袋 5339日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
114
Views
質問者が納得6000円位だった気がします。 わざわざ修理に出されるなら、中古で購入したほうが早いと思いますよ。
3549日前view114
全般
42
Views
質問者が納得ええ、回答が無いので私がお答えします・・・ まったく嘆かわしい事です
3599日前view42
全般
64
Views
質問者が納得アマレコTVの設定「グラフ3」で「ミキサー」にチェックを入れて下さい。 あと、PCのステレオミキサーのセッティングが必要です。 もしくは、アマレコTVに同梱している「アマミキ」というのを使っても良いです。 以下を参考にどうぞ。 ↓アマレコTVのインストール方法と使い方 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14368080 上の動画を踏まえたうえで ↓この動画も参考にどうぞ。 PSPをキャプチャする方法 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1837...
3592日前view64
全般
58
Views
質問者が納得久しぶりのXlinkkai質問ですねぇ~(´・ω・`) 私は以前、XlinkkaiのMHP3アリーナにてボランティアで接続のお手伝いをするサポーターをしていた者です。 まず、Xlinkkaiの現状と設定に関しての説明をしますのでその説明を読み質問者様ご自身でXlinkkaiの導入を再度、ご検討してみてください。 ★Xlinkkaiの現状~ Xlinkkaiは現在、開発がストップしているシステムです。 バージョン、7.4以降の開発はされていない。 MHP3全盛の頃は日本にもサーバーがあり(プラネ...
3623日前view58
全般
130
Views
質問者が納得>こちらは今現在pc、スマホ、「ゲーム機器全般」に問題なく接続できています。 「ゲーム機器全般」ということはDSやwiiなどの他機種は接続できるということですか? 電波がゲーム専用なので多機種が出来ればPSPでも出来る事になります。 >ワイヤレスLAN設定での検索でSSIDが検索で出てこない状況 PSPでワイヤレス状態になっていますでしょうか?(なっていたら他の方が所有すているルーターの電波も受信してますか?確認だけで接続はしないように) スイッチはLボタン右にある「WLAN」を右に入れて、再度検索をして...
3723日前view130

取扱説明書・マニュアル

43866view
http://www.playstation.com/.../PSP-3000-6.2_2.pdf
32 ページ0.78 MB
もっと見る

関連製品のQ&A