Gizport
6 回答
0
Share (facebook)
1338
view
全般

「メモリーカード残量がありません。」と表示されて撮影ができず困ってい...

「メモリーカード残量がありません。」と表示されて撮影ができず困っています。
パナソニック DMC-FX9の古いデジカメでメモリは2GB、撮影は6MBに設定しています。
なぜか19枚しか撮れません。
一度フォーマットしてみましたが、かわらずです。
もともと家電に詳しくないのですが、いま旅行先で説明書がなく困っています。
前はたくさん撮れたんですが、何か設定をいじってしまったのでしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4153日前
コメントする
お気に入り
2
質問者が選んだベストソリューション
先ずは近くの家電ショップ、カメラ店でSDカードを買い求める事です。
今のカードは使わないで、後日データを取り出しましょう。

SDカード2GBです。 間違ってもSDHCなどの2GB以上の容量を買わないこと、カメラが対応していません。
2枚で600円くらいかな?
Yahoo!知恵袋 4152日前
シェア
 
みなさん回答ありがとうございました。
新しいSDカードをセブンイレブンで買って解決しました。(2GB1枚で880円でした)
SDカードは消耗品なんですね。。。
買うにあたって2GBの説明までしてくださった方にベストアンサーを。
前に一度、旅先で4GB買って困ったことがあったので存じておりましたが、その大事なことまで記してくださったので。
おかげで旅の後半はバッチリ撮影でき、助かりました。
ありがとうございました。
質問者 4150日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (5)
1
先の回答者の回答にくわえて
6MBの写真ははカメラ本体に保存する設定になっていませんか??
設定で写真はメモリーカードに保存するようには出来ませんかね。本体に少しメモリーがあるカメラではありませんか?



付属のSDメモリーカード(16MB)をそのまま使っていませんか?それなら納得です。
Yahoo!知恵袋 4152日前
シェア
 
コメントする
 
1
新しいカード(2GB)を購入して差し替えてください。
画像設定が6MBではなく6Mpixelの間違いでしょう。
それはそのままでよいです。

6Mpixelで撮ると、F-pegで600枚以上、N-pegで1200枚以上は保存できるから、短期旅行なら1個で十分、長い旅行でも2個で間に合うと思います。

今使っているカードは不良品かも知れないから、持ち帰ってから詳しく調べてください。
Yahoo!知恵袋 4152日前
シェア
 
コメントする
 
1
メモリーカードの不調かもしれませんね。
旅行のピンナップ撮影に、6MBは大きすぎるのではないでしょうか緊急避難で画像の解像度を落とすことをお勧めします。

もし、E版や2E版程度のプリントにするのでしたら1MB以下で十分ですよ。
Yahoo!知恵袋 4152日前
シェア
 
コメントする
 
1
メモリーカードの中身をPCに移してみるのは

どうでしょうか?


私もそうしていますが

ちがったら(*_ _)人ゴメンナサイ
Yahoo!知恵袋 4152日前
シェア
 
コメントする
 
1
たぶん、メモリーカードの不良でしょう。
メモリーカードというのは所詮消耗品です。
いつまでも使い続けられると考えてはいけません。
新しいカードを買ってください。
Yahoo!知恵袋 4152日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
141
Views
質問者が納得9ヶ月ぐらいのお子さん撮るなら、よほどの欠陥カメラでなければ動きに追いつけない事は無いはずです。多分今のまま1眼レフを買っても答えは同じだと思いますよ。動くものをきれいに撮るにはカメラ以上に撮影者の能力が必要です近所の写真屋さんにでも相談されたほうが良いですよ。http://www.finepix.com/community/archives/school/photo/photo06.html
6720日前view141
全般
154
Views
質問者が納得先ずは近くの家電ショップ、カメラ店でSDカードを買い求める事です。 今のカードは使わないで、後日データを取り出しましょう。 SDカード2GBです。 間違ってもSDHCなどの2GB以上の容量を買わないこと、カメラが対応していません。 2枚で600円くらいかな?
4153日前view154
全般
159
Views
質問者が納得私も同じような現象が起こりました。 レンズが飛び出たまま引っ込みません。 (私は引っ込み思案の人間なのに…) で、買ったところに持って言って相談したら、3万円で買ったカメラの修理代の仮の見積金額2万円だそうでした。 正式の見積にはお金が掛かると言われましたので、諦めて新しいCasioのEX-H20Gを即断で買いました。 >どのような故障が考えられますでしょうか? ごめんなさい。 内部の機構が故障したと思いますが、詳細は聞きませんでした。
4430日前view159
全般
131
Views
質問者が納得Optio RZ18の方が画素、ズーム、連写に勝っています。 リコーCX5の方が近接撮影に少し強いです(あまり大きな違いはないです) 画素は1000万画素もあれば画質的に不満になることはないです。ただ比較して迷った末に画素が少ない方を選ぶと、画素が少ないなりに画素の多いものが良さげに見えて来るのが人情という話もあります。 私なら、この2機種ではOptio RZ18を選ぶと思います。
4607日前view131
全般
217
Views
質問者が納得バックライトの寿命ではないでしょうか。液晶はバックライトで照らすことにより明るく見えます。バックライトが故障や寿命になるとほんの僅か見える程度になります。平面の蛍光灯を使用していると思いますが、値段は高価なので修理費用もかかると思います。買い替え等を考えた方がよいのではないでしょうか。
4663日前view217

取扱説明書・マニュアル

2189view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_fx9.pdf
128 ページ9.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A