1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				117
					Views
				
						質問者が納得質問の前に少しはカメラの取扱説明書をお読みになる気が起こりませんか?
カメラからパソコンへの取り込み方くらいは書いてあります。
PMBの使い方はこちらでどうぞ。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/index.html#pc
					
					5319日前view117
				
					全般
				
			
				
				60
					Views
				
						質問者が納得ブルーレイディスクの場合は、1回録画のみをBD-R、書き換え可能なディスクをBD-REといいますが、いずれのディスクも使用できるのは日立のブルーレイカムのみです。
ソニーだけでなく、他のDVD方式ビデオカメラ全機種で使用不可能です。
ブルーレイディスクに記録するためにはブルーレイディスクに対応しているカメラや機器でないとできません。カメラにおいてはそれを商品化したのは日立だけでした。しかし、その日立もすでに生産から撤退しています。
8cmDVD-Rは片面に1.8ギガバイトの記録容量ですが、現在主流のメモ...
					
					5359日前view60
				
					全般
				
			
				
				39
					Views
				
						質問者が納得ブルーレイの8cm版は発売していますよ。
DVDと違って、RWではなくてBD-R/REと呼ばれます。
またDVDに記録するビデオカメラは現在発売されている機種は
ありません。
記録時間も短く、取扱いに神経を使うこの手のビデオカメラは
需要がほとんどありませんので。
					
					5359日前view39
				
					全般
				
			
				
				73
					Views
				
						質問者が納得付属品にあるCD-ROMのソフトをPCに入れて編集ソフトを導入し、USBケーブルでカメラとPCを繋げて、ソフトやマニュアル(P75~)の通りに動かせば出来るよ。
一応マニュアルのPDF
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2319496021.pdf
					
					5606日前view73
				
					全般
				
			
				
				59
					Views
				
						質問者が納得個人的にDVD記録型はこういうトラブルが多いので興味がなく詳しくないのですが、返答がないのと気になった点があったので投稿させてください。
まず、記録面ですが「目で見て、焼かれた形跡は確認出来ますか?」つまり新品のディスクは記録面が同じ反射をしていますが、記録済のものは記録された部分が内側から外側に向けて、反射色が変わって見えます。
(ちょっとだけ記録すれば内側にちょっとだけ色の違うところが出来るという意味です。)
初期化したとありますが、VR形式での記録をされたのですよね。
再生を試みたのはこのDVD3
					
					5700日前view59
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
