Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
132
view
全般

MP4のデータをWindows ムービー メーカー(またはLive ...

MP4のデータをWindows ムービー メーカー(またはLive ムービー メーカー)で取り扱う方法を教えてください。

音楽は流れるのですが、画面が真っ暗になってしまいます。 まずはPCスペック
Vista Home Premium
Mobile AMD Sempron(tm)Processor 3200+ 1.60GHz
32bit
動画のデータはSonyのサイバーショット DSC-WX70で撮影したもの(MP4 12M)です

以前ネットで調べた所、適切なコーデックが入っていないということがわかり
32bit Settings Application by Shark007 6.3
をインストールしました

その結果、とりあえずWindows Media playerでは出来るようにはなったのですが
他のソフトでの再生は出来ない様子。

Shark007の設定を変えて挑戦してみましたが
うまくできませんでした

Shark007の設定が悪いのでしょうか?
それとも他の原因があるのでしょうか?


この度動画をDVDにしたいと思い、再び失敗したため
こちらで質問させていただきます。

とりあえず、DVDにできれば問題ありません。

方法がわかる方、ご指導よろしくお願いいたします。

※当方、諸事情によりただいまPCがスタンドアローンな状態です
Yahoo!知恵袋 3906日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
下のAiseesoft 動画変換、iSofter 動画変換はステマソフトです。使用する場合は注意してください。
ちなみに、フリーでさらに良いソフトはたくさんあります。

Wondershare(ワンダーシェアー)
Aiseesoft
dvdfab
iSofter
MacX WinX
4Videosoft
AnyMP4
iSkysoft
Any Video Converter
transfer-iphone-recovery
等は全てステマを行っている会社・その製品ですのでご注意ください。知恵袋以外でもステマ行為が行われているものもあります。
Yahoo!知恵袋 3900日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
Aiseesoft 動画変換などのソフトで動画形式を変換してみてください。
このソフトで簡単に流行っている動画形式を変換できます。
無料ダウンロードでき、試用できます。
ご参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 3905日前
シェア
 
コメントする
 
1
動画変換ソフトでMP4をAVIかWMVに変換してみてください。
iSofter 動画変換というソフトを勧めます。
簡単な操作で動画をWindows Media Playerで扱えるAVIやWMVに高速高画質で変換できます。

iSofter 動画変換でぐぐればサイトがヒットします。無料でダウンロードして試用可能です。
Yahoo!知恵袋 3906日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
38
Views
質問者が納得>デジカメでは限界があるのでしょうか< あります。 デジカメのように縦横に並んだ素子(撮像素子)をスキャンしながら情報を取り込むものや今の一眼レフの多くが採用しているフォーカルプレーンシャッター(フィルムカメラでも同じ)では、高速移動をする被写体を歪まずに(極端に歪むと未経験者にはブレに見えます)撮影することは不可能です。 何故か、という説明は長くなるので自分で調べてください。 画面を高速で横切る被写体を現在のカメラ(ちょっと昔のものも含めて)で歪みなく撮影する方法は二つです。 1、シャッターを開放にしてス...
3849日前view38
全般
64
Views
質問者が納得撮影モード時に使用可能な機能。この欄にある設定では無理なだけでは?
4178日前view64
全般
107
Views
質問者が納得もうちょっと落ち着いて何がどう駄目なのかを書かないと・・・ 1、認識さえしてくれない。 何の認識をしてくれないと仰っているのでしょう。手順や何を認識しないのかを書かないと判りません。 どういう接続方法をとっていますか?接続はしっかりと奥までささってますか?電源はどうなっていますか?カメラの液晶の画面はどういった表示をしていますか?カメラ自体をPCが認識してくれないのですか?それともカメラやドライブをして認識はしているがエクスプローラー等でファイルが見えないのですか?自動取り込みをしようとしたらファイルがな...
4410日前view107
全般
121
Views
質問者が納得GBじゃなくMBですか?ただ単に容量不足では?
4492日前view121
全般
38
Views
質問者が納得入力が 100-240V 50-60Hz の表示になっていれば、形状変換アダプタだけがあれば、外国でも使えます。 両方ともその表示のはずなので、どちらも海外で使えますが、形状変換アダプターは必要となります。 出力側はUSB形状であれば、ほとんどが電圧の要件は合うと思いますので、電流が純正と同じか、それ以上であれば、理屈上は問題はないはずです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E7%94%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90 http://ja.wikipe...
4554日前view38

取扱説明書・マニュアル

829view
http://www.sony.jp/.../44153560M-JP.pdf
100 ページ12.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A