Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
161
view
全般

microSDカードについてDoCoMo N905iμを使用していま...

microSDカードについてDoCoMo N905iμを使用しています。最近携帯電話がmicroSDカードを認識しない用件で、ドコモショップに行ってきました。携帯電話側の接触が悪いらしく、メーカーに修理に出さないと治らないとありました。詳しい方に質問です。本当に治らないのですか?(>_<)メーカーに出すときはデータ削除しないといけないとのことで…携帯電話は一年くらいの使用期間です。
Yahoo!知恵袋 5623日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
出さないと治らないと言っておられるのであれば、そうでもしなければ治らないでしょう。治らないままでいいのならば、修理をあきらめてもいいのでしょう。そこは、あなたの判断ですからね!電話帳はコンピュータに接続すれば、代替の機種に移せます。修理が完了したらその機種にも移せます。(これは店でやってくれます。)ブックマークなどの他のデータなんかはわかりませんが、移せるかもしれません。
Yahoo!知恵袋 5608日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得N905iですね。iμはワンセグ付いてません。
5288日前view41
全般
102
Views
質問者が納得MicroSDの更新をしましたか?MicroSDの管理>MicroSDの更新
5335日前view102
全般
92
Views
質問者が納得私も同じ状況になり、SDカードを携帯でフォーマットしたらWMPで同期できました。フォーマット前には、写真などSDに入っているものを本体に移してからで。
5372日前view92
全般
92
Views
質問者が納得SDカードの情報更新(チェックディスク)はしてますか??情報更新していて聞けないのであればと聴けないんだと思います。機種が変わると着うた等聴けなくなる場合は多々ありますね。ただデータがちゃんと入っているのなら(入っているとおもいますが)修理から戻ってくれば元のケータイでは今までどおり聞けると思われます。
5385日前view92
全般
243
Views
質問者が納得自分で調べたほうがよいかと。。。。。。。。
5509日前view243

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A