Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

ドコモN905iμのマイクロSDにパソコンから音楽を入れて聞きたいの...

ドコモN905iμのマイクロSDにパソコンから音楽を入れて聞きたいのですが、やり方がわかりません。USBケーブルは準備しました。初心者のためわかりやすく教えてください。
Yahoo!知恵袋 5991日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
N905iμで音楽を再生するには、SD-Jukeboxを使用して転送するか、WindowsMediaPlayer10/11(以下WMP)を使用しなければなりません。取扱説明書のP333~334に書いてあるので、ここでは補足的な説明を行います。SD-Jukeboxは、現在(2008年2月4日時点)入手方法がパナソニック等のSD-Jukeboxの付属するオーディオ機器を購入するしか方法がありません。「SD-Jukeboxについて」の項目にSD-Jukeboxを購入できるサイトのURLが載っていますがURLが変更になっており、現在SD-Jukeboxを取り扱っていません。なので、WMPを使用する方法について説明します。1.WMPを利用しWMA形式でパソコンに保存します。N905iμはWMPで音楽を転送した場合WMA以外の形式で転送できません。最新版のWMPは以下のサイトから無料でダウンロード出来ます。http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/2.端末にMicroSDを挿入し、端末をMTPモードに設定してPCと接続してください。取説のP302に方法が書いてあります。3.WMPを起動し、転送したい音楽ファイルを選択、「同期」を実行してください。「携帯動画変換君」や「着もと」などのフリーツールを使用して音楽を3GP形式に変換し、iモーションとして再生するという方法もあります。携帯動画変換君http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/着もとhttp://www.chitora.jp/tyaku.html
Yahoo!知恵袋 5977日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得N905iですね。iμはワンセグ付いてません。
5317日前view41
全般
102
Views
質問者が納得MicroSDの更新をしましたか?MicroSDの管理>MicroSDの更新
5364日前view102
全般
92
Views
質問者が納得私も同じ状況になり、SDカードを携帯でフォーマットしたらWMPで同期できました。フォーマット前には、写真などSDに入っているものを本体に移してからで。
5401日前view92
全般
92
Views
質問者が納得SDカードの情報更新(チェックディスク)はしてますか??情報更新していて聞けないのであればと聴けないんだと思います。機種が変わると着うた等聴けなくなる場合は多々ありますね。ただデータがちゃんと入っているのなら(入っているとおもいますが)修理から戻ってくれば元のケータイでは今までどおり聞けると思われます。
5414日前view92
全般
243
Views
質問者が納得自分で調べたほうがよいかと。。。。。。。。
5538日前view243

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A