Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
225
view
全般

DoCoMo、N905iμを使用しています。不具合についての質問です...

DoCoMo、N905iμを使用しています。不具合についての質問です。microSDカードの読み込みが出来ない。はてなマークや点滅でmicroSDカードが挿入されていませんと表示されます。他では機能の読み込みや文字の打ち込み、動作などが普通のN905iμより遅い。Musicプレーヤーを作動しても音が止まったり、途中で作動を中断しますと表示が出てMusicが聞けません。着信やメール受信の時も決定ボタンや通話ボタンを押しても作動しない。という不具合があります。買って半年経っていません。修理して直ったとしてもこんなにたくさんの不具合があるなら使いたくありません。原因は何かわかる方いますか?親切な方教えて下さい。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5619日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ソフトウェアの更新はされてますか?また、本体に大量にデータを入れていないですか?あまり写真や着うたなど大量にデータを入れると電話機の処理能力が限界になり反応が悪くなったり、電源落ちの原因になる場合があります。microSDに関しては、以前に他機種でそのmicroSDを利用されてませんでしたか?他機種で利用していたSDカードだと、かなり動作が遅くなる場合があります。その場合はSDカード内部のデータを必ずどこかに移し、フォーマットしてみて下さい。それで改善される場合があります。
Yahoo!知恵袋 5619日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得N905iですね。iμはワンセグ付いてません。
5292日前view41
全般
102
Views
質問者が納得MicroSDの更新をしましたか?MicroSDの管理>MicroSDの更新
5339日前view102
全般
92
Views
質問者が納得私も同じ状況になり、SDカードを携帯でフォーマットしたらWMPで同期できました。フォーマット前には、写真などSDに入っているものを本体に移してからで。
5376日前view92
全般
92
Views
質問者が納得SDカードの情報更新(チェックディスク)はしてますか??情報更新していて聞けないのであればと聴けないんだと思います。機種が変わると着うた等聴けなくなる場合は多々ありますね。ただデータがちゃんと入っているのなら(入っているとおもいますが)修理から戻ってくれば元のケータイでは今までどおり聞けると思われます。
5389日前view92
全般
243
Views
質問者が納得自分で調べたほうがよいかと。。。。。。。。
5513日前view243

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A