Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
43
view
全般

今度体育館で行われる柔道の写真を撮る予定です。 カメラはオリンパスE...

今度体育館で行われる柔道の写真を撮る予定です。
カメラはオリンパスE-620
レンズは14-42mm/3.5-5.6、40-150mm/4.0-5.6の2種類です。
上手く撮るにはどのような設定にすれば良いでしょう。
撮影距離は5mぐらいです。
Yahoo!知恵袋 5486日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
カメラの設定としては絞り優先でF値は開放から2段絞りまで(一人の選手だけにピントを合わせるなら開放~1段二人ともに合わせるなら1段から2段)にすると良いです。
動きを表現するならシャッター速度優先で1/15~1/60位で狙っても良いですね。(手ブレに注意)
ISO感度はノイズが許せる一杯まで上げておくと良いです(400~1600位?場合によっては3200も有り)テスト撮影してみて決めてください。
フォーカスはC-AFが無難ですがピント合わせに迷うならMFにしてください。
測光モードはESPか中央部重点平均で良いと思いますが柔道着や畳の白さを表現するならやや+に露出補正すると良いですね。
フラッシュは使わないでくださいね。
体育館だと水銀照明が多いのでホワイトバランスは確認してください。(オートでおかしくなければそのままでもOKです)

5mとなると結構近いので場外に出た来た時にすぐに避けられるよう気をつけてください。
もうちょっと距離をとる方が写真は撮りやすいと思いますよ。
40~150mmレンズの方が焦点距離としては良さそうですが暗いのでISOを上げてもピント合わせが苦しいかも知れません。
これも事前にテストして傾向を掴んでおくと良いですよ。
目線は立った状態より少し低めの方が迫力が出ます。

事前に練習をよく見てどんな写真を撮りたいかイメージを作っておくと良いですよ。
その時にテスト撮影もしておけば試合の時に撮影に集中できます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得貴方が考えて出した結果ですそれでやって見たら良いですよ。ただ初挑戦なら固執せずに色々撮ってみるつもりでね。 試行錯誤して経験をつむ事が次の撮影の糧になるのですから。 RAWで撮って後でWBの調整は後で色々やってみるとか、彩色はVIVIDだけでなくてスタンダード等も撮ってみるとか色々やってみてください。なのでそういった操作をできる様に調べてできる様にしておくと良いですね。後おじいちゃんに返す時には元通りの設定にしてあげてくださいね。私の行きつけの店でも孫に貸したら、孫が来たら(帰ったら)いつもと違って判らな...
3903日前view40
全般
70
Views
質問者が納得オリンパスE500ユーザーです 私は荷物になるのは嫌いなので18-180レンズを買いました。 広角から望遠域まで一本でカバーできるので良いですし。コンパクトなので便利です! 撮影がんばってください!
3974日前view70
全般
34
Views
質問者が納得naisizukuさん フルサイズの一眼レフとパナソニックのマイクロフォーサーズのミラーレスカメラを使っています。よく誤解されるのですが、ZuikoというのはOM用のレンズが好きだからで、オリンパスはOM-4を使っていて、フォーサーズもマイクロフォーサーズも持っていません。 今のマイクロフォーサーズのAFは非常に速いです。パナソニックはコントラストAFのノウハウを相当持っていると思います。またレンズの規格に最初からピント合わせ用のレンズ群の位置情報をボディと通信する接点を入れていたので、それも速さの理...
4305日前view34
全般
54
Views
質問者が納得こんばんわ オリンパスの場合バルブリミッターがあるはずですから、それを最大にしてあげないと 初期値ではバルブリミットが8分ぐらいだったかな?あまり長くないはずです 最大値が30分ぐらいだったはずです。 BULB撮影以外でも長時間露出をすれば自動的にノイズリダクションが働いて 撮影時間と同等の時間がかかります。 ノイズリダクションをOFFにしてあげれば時間はかかりませんがノイズが乗っちゃいます。 光害がない場所で長時間露出をするのが一番だと思います。 ISOは低めの方がノイズが少ないですね、 ...
4598日前view54
全般
59
Views
質問者が納得写真の本質や撮影技術に関する質問であれば、当方も含むここの カテゴリの常連が大体引き受けます. 一方で価格検索や性能チェックや、「判断に迷っている質問者の背 中を押して欲しい」的質問に対しては、知恵袋に頼らずにご自身で ネットや雑誌で調べた方が良いと判断している回答者が大多数です。 ですから、ここでの回答は期待されない方が良いと思います。
4717日前view59

取扱説明書・マニュアル

1959view
https://support.olympus.co.jp/.../man_e620.pdf
180 ページ11.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A