Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
736
view
全般

デジタル一眼レフで撮影した被写体の色について カメラ初心者です。オリ...

デジタル一眼レフで撮影した被写体の色について カメラ初心者です。オリンパスE-PL2を愛用しております。自分の目で見た被写体の色と、撮影してパソコンに取り込んだ時の色がなかなか一致しません。カメラを色々と設定してみたのですが何度やっても同じ色になりません。目で見たままの色を撮影したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?カメラのスペックも関係してくるのでしょうか?

それと液晶モニターの色と、パソコンで見た色 はイコールなのでしょうか?

ミラーレス OLYMPUS デジカメ デジイチ ZUIKO
Yahoo!知恵袋 3687日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
完全に同じ色にするのは難しいです。なるべく実際の色に近づけるには標準反射板とかグレーカードというのを買ってきて自分でホワイトバランスと露出を設定します。
http://www.yodobashi.com/GIN-ICHI/pd/100000001002083281/
http://www.yodobashi.com/Kenko/pd/100000001000422453/
http://www.yodobashi.com/Nikon/pd/000000102109901042/

外で使うなら小型のもの。
http://www.yodobashi.com/Sekonic/pd/000000102902200480/

ホワイトバランスの設定はカメラの説明書を見てください。露出はMモードで合わせます。こちらも詳細は説明書を。

***

カメラは自分が見ているものが何だかわかりません。基本的に標準反射板だと思っているはずです。現実世界の色々なものを平均すると反射率18%の灰色になるそうです。カメラのほうも年々利口になって顔認識とかもします。ここは空だとかも考えているとは思います。だけど人間には敵わないので人間が反射率18%の灰色はこれだよと教えたほうが正確です。
Yahoo!知恵袋 3687日前
シェア
 
分かり易い回答ありがとうございました!他の方もありがとうございます!
質問者 3681日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
結論から言うと無理です。

まず人間の目の能力は非常に高い事、明暗差も色域もカメラのセンサーには追いつけません。反射の仕方や動きながら対象を確認しその結果から色の認識をしている評価型の色認識能力が人の脳にはある事、等々目と言う高性能カメラと脳と言う非常に学習率が高く置き換えや合成が無意識でも行える超高性能なエンジンを持っているため、オート任せのカメラで見たままの色に出す事は不可能です。

ですが、きちんとした機材をキチンと調整し使う事である程度近付ける事は可能です。
それを腕とかスキル、知識と言う人もいます。

カメラの機能をキチンと学び、キチンとホワイトバランスをとり、キチンと露出をとり、PCのディスプレイのキャリブレーションをとり、プリンターのキャリブレーションをとり、ディスプレイの視聴環境を整え、透過原稿の見方を学び訓練し、と見た通りってのは結構難しいものなのです。

カメラの液晶ディスプレイは単なる確認の為の物で正確なものではありません。明るい所でも見える様に高コントラストで色も派手な調整になっています。E-PL2辺りなら尚更ですね。
パソコンのディスプレイもディスプレイの性能と調整次第です。どんな良いディスプレイでも調整をキチンとしなければ本来の性能は出ません。
Yahoo!知恵袋 3687日前
シェア
 
コメントする
 
1
カメラの背面液晶もPCのスクリーンもテレビも、その他の画面でも何でも色合い設定がなされています。
テレビだと「シネマ・ダイナミックetc」などの選択肢があるかと思いますが、そうした設定の事ですね。

また、プリントする時にも確認画面とプリンタが一致していないと同じ色になりません。
それらはカメラの設定ではなくパソコンのスクリーンを調整することで解消または差が最小になるようにする必要があり、撮影設定を変えても溝は埋まらず、また、カメラの背面液晶のカラー調整はほとんどの機種で出来ないでしょうね。

肉眼で見たままの色が常に、画面全体の100%の割合で100%一致再現することが不可能なシーンもありますが、カスタムホワイトバランスCWBを使ってホワイトバランスを変えながら、最も現物に近いと感じられる値を指示して下さい。

そうして撮ったものがパソコンやスマホの画面上で見ると色が違う・・・というのは再生機器側の設定の差ですから、それはそれで再生機器に対してカラー調整を施すか、PCスクリーンならキャリブレーションツールをお求めになるなどして下さい。

例えば風景を見ながらそれと同じ色合いになるようにその場で撮り、編集を加えないままプリントすれば大抵は「違うというほどは違わない」といった誤差レベルに収まりますが、忠実に再現しようとするとプリンタと再生機器の間のカラー調整にも同期が必要ですね。
Yahoo!知恵袋 3687日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得仮に壊れていないとして考えられる点は二つあります。 (1)少し待っている間に液晶で画面が見えているなら、セルフタイマーがセットされている。(取扱説明書46ページ) (2)少し待っている間に液晶が消えてしまうなら、低振動モードがセットされている。(取扱説明書81ページの一番下) どちらも1枚撮影しても解除はされませんが、iAUTOでは機能しません。
3592日前view80
全般
89
Views
質問者が納得残念ながらレンズは小銭で買える物ではなく、小銭でも買えるように限界までコストカットしたのが安価カメラに付属するキットレンズです。 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463249_K0000217150_K0000168921_K0000027535_K0000410154 もっと言ってしまえば修理出してまで使うようなレンズでも無く、修理費と新品購入額が容易に逆転するため、同じ物が欲しければ中古か新品で買い替えをした方が賢明...
3661日前view89
全般
102
Views
質問者が納得完全に同じ色にするのは難しいです。なるべく実際の色に近づけるには標準反射板とかグレーカードというのを買ってきて自分でホワイトバランスと露出を設定します。 http://www.yodobashi.com/GIN-ICHI/pd/100000001002083281/ http://www.yodobashi.com/Kenko/pd/100000001000422453/ http://www.yodobashi.com/Nikon/pd/000000102109901042/ 外で使うなら小型のもの。 ...
3687日前view102
全般
55
Views
質問者が納得私も買う前は悩みました(^^; そのめぼしを付けているオリンパスの カメラは実物をお手にとって試しましたか? 私も最初はメーカーは違いますが同じように悩んだのですが、 お店に行って、実際にレンズを変えて試してみて、 結局レンズ付のキットは買わず、 本体と違うメーカーのレンズをバラで買いました。 やはり想像と実際は違いますので、 その場で購入しないにしても、お店に行って 使ってみることをお勧めします。 それにお店に行くと、他に何が必要かも教えてくれますよ♪
3707日前view55
全般
54
Views
質問者が納得せっかくマイクロフォーサーズを使っているんだから、OM-Dを買う方が百倍楽しいと思います。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n196069 英語が苦にならないなら、ここを読むと、70Dを買おうとは思わないでしょう。ピントが合わないんじゃ意味ないもの。 http://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-70d/12
3711日前view54

取扱説明書・マニュアル

29104view
https://support.olympus.co.jp/.../man_epl2.pdf
124 ページ4.37 MB
もっと見る

関連製品のQ&A