Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

ディジタル一眼レフで接写を上手に撮る方法 最近ディジタル一眼レフ、O...

ディジタル一眼レフで接写を上手に撮る方法 最近ディジタル一眼レフ、OLYMPUS PEN E-PL2
レンズは40-150mmと14-42mmを手に入れましたが
必ずしも上記カメラに即した方法と言わなくても一般的に
最も上手な撮り方をご教示願いたいです
例えば、広角は接写に適してるとは思わないが
普通レンズが良いか?望遠が良いのか?
近付いて撮るか?離れて引き付けるが良いか?
被写界深度との関係
撮りたい物は蕾、小さい花、動かない物です
細かったり小さかったりして焦点が合わない場合至近に物を置いて照準するとか
その場合どんな色形の物が良いか?手でも良いのか?

この質問とは違うのですが、知恵袋に質問する要領について
〔回答のリクエストをしない〕にチェックマークが付いてるのでそのまま質問しても良いのか?
下の〔回答をリクエストする100枚必要〕をチェックすべきなのか?
回答をリクエスとしないと云うのは、答えを欲しないと云う意ではないのか?
以前質問が成功しなかったことに鑑み使い慣れてる方にその辺の選択の仕方ご教示願いたい
ベストアンサーに選んだ覚えも無いのがベストアンサーになってたことも有り
そのあとの良い回答に応えられなかったことも有りました、申し訳ないことに!
Yahoo!知恵袋 4657日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お持ちのレンズだとレンズ単体なら14-42の望遠側でも望遠ズームの望遠側でも拡大率は同じになります。
(焦点距離の違いは背景の写る範囲の違いになります)
更に拡大撮影したい時は望遠ズームに純正オプションのマクロコンバーター MCON-P01や
クローズアップフィルターのNo2かNo3を取り付けると簡易マクロになります。
(58mm径のクローズアップレンズが使えます)
クローズアップレンズの方が値段が安く倍率のバリエーションは広いですが取り付けがねじ込み式なので付けたり外したりは少し面倒です。
MCON-P01はクローズアップレンズのNo3相当になります。

本格的な拡大撮影ならパナソニックのLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8というレンズが有りますが少々お高いのでまずはクローズアップレンズを試してからで良いと思います。
(オリンパスから60mmマクロが出るとの噂も有るのでこれが出てから検討してみては?)

撮影方法ですがAFよりはMFにしてカメラを前後させてピントを合わせる方が簡単です。
(液晶でタッチシャッターの切れる機種ならAFでも良いのですが)
拡大表示は三脚を使うなら便利ですが手持ちだと構図を合わせてからフォーカスポイントの移動をして拡大表示なので手間が掛かって扱いにくいかも。

拡大撮影だと被写界深度が浅くピントの合う範囲が狭くなるので添付写真よりも大きく写すなら絞り値はF8~16程度にした方がはっきりした写真になります。
絞り値を大きくするとシャッタースピードが遅くなりぶれやすいのでISOも400以上、状況によっては800や1600が必要な場合も有ります。
小さな被写体ならオプションの「マクロアームライトMAL-1」を使うのも有効です。
(値段も6000円ほどなので小物の撮影が多いなら使った方が失敗し難いと思います)

被写体までの距離は近すぎるとカメラの陰で出やすいので適度に離れてる方が良いです。
離れ過ぎるとぶれやすくなります。
ズームレンズ+マクロコンバーターやクローズアップレンズならズームで拡大率と撮影距離の調整もし易いです。

回答リクエストは特定の回答者へのリクエストですが質問自体は全体に公開され回答者の制限も無いので特にチェックを外す必要は無いです。
知恵コインもあまり意味が無いです。
勝手にベストアンサーが決まってしまうのは回答受付終了後に質問者がベストアンサーを決めずにいると投票でベストアンサーが決まってしまいます。
ベストと思える回答が有った時や回答期間中にベストアンサーをあなたが決めればOkです。
Yahoo!知恵袋 4655日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得仮に壊れていないとして考えられる点は二つあります。 (1)少し待っている間に液晶で画面が見えているなら、セルフタイマーがセットされている。(取扱説明書46ページ) (2)少し待っている間に液晶が消えてしまうなら、低振動モードがセットされている。(取扱説明書81ページの一番下) どちらも1枚撮影しても解除はされませんが、iAUTOでは機能しません。
3801日前view80
全般
89
Views
質問者が納得残念ながらレンズは小銭で買える物ではなく、小銭でも買えるように限界までコストカットしたのが安価カメラに付属するキットレンズです。 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463249_K0000217150_K0000168921_K0000027535_K0000410154 もっと言ってしまえば修理出してまで使うようなレンズでも無く、修理費と新品購入額が容易に逆転するため、同じ物が欲しければ中古か新品で買い替えをした方が賢明...
3870日前view89
全般
102
Views
質問者が納得完全に同じ色にするのは難しいです。なるべく実際の色に近づけるには標準反射板とかグレーカードというのを買ってきて自分でホワイトバランスと露出を設定します。 http://www.yodobashi.com/GIN-ICHI/pd/100000001002083281/ http://www.yodobashi.com/Kenko/pd/100000001000422453/ http://www.yodobashi.com/Nikon/pd/000000102109901042/ 外で使うなら小型のもの。 ...
3896日前view102
全般
55
Views
質問者が納得私も買う前は悩みました(^^; そのめぼしを付けているオリンパスの カメラは実物をお手にとって試しましたか? 私も最初はメーカーは違いますが同じように悩んだのですが、 お店に行って、実際にレンズを変えて試してみて、 結局レンズ付のキットは買わず、 本体と違うメーカーのレンズをバラで買いました。 やはり想像と実際は違いますので、 その場で購入しないにしても、お店に行って 使ってみることをお勧めします。 それにお店に行くと、他に何が必要かも教えてくれますよ♪
3916日前view55
全般
54
Views
質問者が納得せっかくマイクロフォーサーズを使っているんだから、OM-Dを買う方が百倍楽しいと思います。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n196069 英語が苦にならないなら、ここを読むと、70Dを買おうとは思わないでしょう。ピントが合わないんじゃ意味ないもの。 http://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-70d/12
3920日前view54

取扱説明書・マニュアル

31033view
https://support.olympus.co.jp/.../man_epl2.pdf
124 ページ4.37 MB
もっと見る

関連製品のQ&A