Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
142
view
全般

6~7年くらい前にオリンパスのD-460を購入しました。このデジカメ...

6~7年くらい前にオリンパスのD-460を購入しました。このデジカメは重たいし、厚みも今のデジカメより2~3倍あるのですが写真はとても綺麗に撮れます。 しかし6年前に購入したパナソニックのDMC-F7はコンパクトだしオリンパスのデジカメよりも新しいとは思うのですが、画像が粗くて綺麗な写真になりません。写真を比べるまではパナソニックのデジカメを使っていました。オリンパスのデジカメで撮った写真と比較した時は愕然としました。新しく出たデジカメの方が綺麗な写真になると思ったのですが、やはりオリンパスはカメラのメーカーだけあってパナソニックよりも優れているのでしょうか?今もそうなのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6243日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
仕様を見るとどちらも1/2.7型のCCDで、オリンパスは131万画素、パナソニックは200万画素となってます。画素数が増えたときにはノイズの問題もでますから、解像度は高くなったけど画質は悪くなったような感じですね。
今でも大きめでレンズも大きなカメラの方が、小型・薄型のカメラよりも写りはよいという傾向は変わらないです。
Yahoo!知恵袋 6237日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得価格.com等の口コミ評価も結局はその人の主観です。 貴方の周りでも ・人のやることなすことに、すべてだめ出しをする ・自分の思ったとおりのことを周りがしてくれないと切れる ・どんな高級な物を買っても、文句ばかり言う ・そのくせ、人の話を聞かない、説明書も読まない、きちんとした使い方を知らない って人いませんか? そういうところで、難癖を付けているのは、クレーマーって部類の人だったりしますし、もしかしたら、ライバル社の社員かもしれませんね。 と、余談は置いておいて、DMC-F7というと、2001年頃の製品...
5815日前view46
全般
54
Views
質問者が納得仕様を見るとどちらも1/2.7型のCCDで、オリンパスは131万画素、パナソニックは200万画素となってます。画素数が増えたときにはノイズの問題もでますから、解像度は高くなったけど画質は悪くなったような感じですね。 今でも大きめでレンズも大きなカメラの方が、小型・薄型のカメラよりも写りはよいという傾向は変わらないです。
6243日前view54

取扱説明書・マニュアル

577view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_f7.pdf
79 ページ8.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A