Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
952
view
全般

スピーカーとプリメインアンプ組み合わせでスピーカーがONKYO-D7...

スピーカーとプリメインアンプ組み合わせでスピーカーがONKYO-D77 MRX で6ΩとしましてプリメインがPMA 1500AE 70W 8Ω 140W 4Ω または ONKYO A-933 80W 8Ωです このどちらかのプリメインを選ぶとしても問題なく使えるでしょうか?アンプが熱くなるとは思いますが故障の原因になるのでしょうか?AVアンプもVSA-LX52 インピーダンス8Ωとスピーカーとは合っていないのですが=============インピーダンスの意味もあまりわかりませんし再生周波数の意味も興味がないですが重要なものでしょうか?マニアでもない素人です アドバイスお願いします用途は音楽や映画鑑賞です
Yahoo!知恵袋 5283日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
結論から言うと家庭で使用する音量レベルでは気にすることはありません。お使いの予定のD-77MRXにどのアンプをつないでも心配要りません。また、再生周波数は単に再生できる限界を表示しているだけです。故障とか駄目とか言うことはまったく何も関係ありません。 インピーダンスで注意するのはプリメインアンプの場合でA B2組の出力があって同時に音を出す場合です。avアンプでも同じスピーカー端子に2つつなぐようなことをしなければ心配要りません。ごく簡単にいうとインピーダンスはスピーカーの抵抗値です。もしも抵抗がなかったらたらショートですからアンプを壊しますが、低い方がアンプに負荷をかけやすいということになります。ただインピーダンスは周波数によって違っていて表示されているのはそのスピ゛ーカーの最低値です。実際には単純に6Ωで一定というものではありません。追記たまたまA-933と1500AEどちらがいいかという質問がありましたので。それに答えものです。回答の中に1500AEに対するONKYOのアンプはA-5VLとありましたが私もそう思います。933は1ランク下位機種です。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041947240また、VSA-LX52でも使用上の問題はまったくありません。ただ、音質はAVアンプが6chまたは7ch分のアンプを内臓し、サラウンドに対するデコーダー(ドルビーとかDTSなど)や各種調整機能、多くの入出力装備が必要になる分,コストがかかります。今回は倍程度の価格差ですが、1500AEまたはA-5VLのステレオ専用アンプの方が良い可能性が高いとは思います。当たり前のことですが,プリメインアンプはステレオ再生専用です。映画鑑賞用として5.1CHなどのサラウンド再生と兼用したいという事ならプリメインを選ぶ余地はありません。それとAVアンプは技術革新による入れ代わりが激しいことも一考してください。 例えば現在のタイプはブルーレイに対応していますが,次世代は3D対応が早くも用意されています。それから、AVアンプはほとんどがデジタルアンプですね。ちなみに単純にデジタルかアナログかという比較はあまり意味がありませんし、スイッチング電源などを使用しデジタルの効率の良さを最大限に使用した純粋なデジタルアンプはまだ少ないです。
Yahoo!知恵袋 5283日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
656
Views
質問者が納得特に問題は無いですね。 RCAケーブル、スピーカーケーブルも好みのものを使用されれば良いです。 一部、ベルデン叩きの回答者もおりますが、サッカーファンのようなもので、自分が応援しているチーム以外は認めないという変人はどこにでもいますね。 オーディオに関しては他人の意見よりも自分の耳を信じるほうが良いですね。
4650日前view656
全般
187
Views
質問者が納得こんにちは。 「プラグ」・・電源プラグですよね、当然交換できます。 電源ケーブルも交換できます。 ・・・私なら。 あなたが交換できる技術があるのであれば、どうぞ。 この質問が出る時点で、ちょっと心配なのですが・・・。
4687日前view187
全般
210
Views
質問者が納得低音ならばトールボーイタイプ(背の高いスピーカー)がいいのではないでしょうか。各社から出ています。予算を明確にしてもらえると、もう少し提案が絞れると思います。手ごろというのがどの程度のものなのか、いいスピカーを論じるときはどうしても20万円以上になってしまうので・・・中古でもいいなら、PMCのTB1、TB2あたりをお勧めしておきます。オークションで5万円前後でよく見かけます。私も中古で買ったTB2でほぼ毎日JAZZを聴いているのですが、5万円でこの音を出してくれれば、大満足です。新品時の価格は24万円程度で...
4722日前view210
全般
502
Views
質問者が納得ND-S1000(ND-S10)とA-933は直接は繋げられません。間にDACが必要で、たとえばオンキヨーの製品ならDAC-1000というものがあります。ND-S1000(ND-S10)を直接繋げられるアンプはオンキヨー製品だとA-7VLとA-5VL。A-7VLとA-5VLはDAC内蔵のアンプです。ND-S1000とND-S10に音質の違いはあると思います。ND-S10のほうが低音域が厚く聴こえます。正確なのはND-S1000のほうだと思います。
4727日前view502
全般
151
Views
質問者が納得nana and fate様、電気屋です。私も若いころ、あなたと同じ様に、古いスピーカーを分解しては、実験を繰り返しておりました。とても懐かしく思います。Zero-5Fineと言う古いビクター?のスピーカーだと思います。一番簡単なのは、その分解したZero-5Fineのリボンツウィーターの配線をたどってみて下さい。必ずコンデンサとアッテネーター(ボリューム)が付いていると思います。低音用スピーカー(中音用スピーカー)の配線をはずし、そのリボンツウィーターだけの配線丸ごと使う様にすればよろしいと思います。コン...
4789日前view151

取扱説明書・マニュアル

4695view
http://www.jp.onkyo.com/.../a_933.pdf
24 ページ1.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A