Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
514
view
全般

パナソニック インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-5

パナソニック インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-500CXR2 とパナソニック CS-X500RC2の機能などの違いを教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5009日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
型番は違いますが同等機種だと思います。
前者は量販店向け機種、後者はパナソニック専売店向け機種か住設機種だと思います。
スペックは同じです。
Yahoo!知恵袋 5008日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得内部クリーン時ににおいが出る事は三菱に限らずあります。 内部クリーン機能(三菱電機)、内部乾燥・におい除去(パナ)はどちらも熱交換器に付いたいやな臭いを加熱してはがす機能です。 送風を行い、乾燥させてカビを予防します。 パナのカタログにも、「においの成分が出る場合がありますので、窓を開けてご使用ください」とあります。 Xシリーズは「内部お掃除機能」と集約したネーミングになっていますが、上の機能も含めてそう呼んでいます。 結論はどれも多少は臭いはします。 少し視点を変えると、三菱ZWシリーズはハイブリッドナノ...
4986日前view111
全般
157
Views
質問者が納得型番は違いますが同等機種だと思います。 前者は量販店向け機種、後者はパナソニック専売店向け機種か住設機種だと思います。 スペックは同じです。
5009日前view157
全般
152
Views
質問者が納得いいえ、お掃除機能が全く違いますね。 まず最初にCS-500CXR2ですけどもこのメーカーはパナソニック製になります・お掃除機能で言いますとこちらの方は排気管から強制的に、お掃除します(但しお掃除中は若干音がします)こちらの場合購入する場合は、最低でも65ミリの穴が必要です。 それに比べてダイキンのAN50LRPの場合は、年1回ぐらいはダストBOXの手入れが必要です(この中にお掃除ロボットが回収して圧縮するようになっています)
5042日前view152
全般
102
Views
質問者が納得17畳のリビング用であれば①ダイキン 、②シャープ、パナソニックだとおもいますね。ダイキン大型エヤコン得意ですし、パナ最近がんばってますね、シヤープ最先端すき、②いずれも電気メカーですね。
5121日前view102

取扱説明書・マニュアル

3481view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../cs_10x_05.pdf
44 ページ6.71 MB
もっと見る

関連製品のQ&A