Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
186
view
全般

テレビとレコーダーに詳しい方回答お願いします。 解決できなかったの...

テレビとレコーダーに詳しい方回答お願いします。
解決できなかったので、もう一度質問します。

テレビは
パナソニックVIERA
(THー42PX70)

レコーダーは
パナソニック DIGA
(DMR-XW31)

録画をするのに、レコーダーのリモコンで番組表を表示し予約するのは 完璧なんですが…

テレビのリモコンで番組表を表示し予約すると、予約マークはつくのに、実際には録画しません。

他の事はなんの問題もありません。

何故でしょうか??

HDMIケーブルを使用しています。

ビエラリンクがうまくできてないのか…
説明書は散々読みました。
考えられる事を教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4687日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
テレビの取扱説明書のP94~95をみて、
再度設定してください。

そこの設定の問題がある可能性が高いでしょう。
Yahoo!知恵袋 4682日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得以下のリンク先を参照されて下さい。 http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/ http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/important_01.html 動作モードはD-VHSのみとなっています。 上記リンク先の設定で行ってもできないと言う事であれば i.Link以外となるのでSTBとレコーダーを黄・赤・白の コンポジットケーブルを使う方法しかないかと思いますが、 その方法でも可能かどうかはやってみないと...
3872日前view102
全般
96
Views
質問者が納得レコーダーとテレビは普通に接続しておいて PS3とレコーダーをS端子ケーブルかAVケーブルで接続するぐらいでしょうか (もちろん綺麗な画質では録画できませんがレコーダーの仕様なのでどうしようもないと思われます)
3903日前view96
全般
258
Views
質問者が納得その一枚だけですか?違うDVDを試してみては?また日本製のDVDを試てみては? ---------- 日本製でも駄目ならやはりレコーダーが怪しいですね?
4143日前view258
全般
218
Views
質問者が納得RP-CL750:BD・DVDメディアをクリーニングするキット DIGAの読み取りレンズをクリーニングするキットは、 【RP-CL720A-K】です。 生産終了していません。 終了していたら、サイト上に終了表示が出ます。 それにパナソニック直販サイトでも 生産・出荷終了のお知らせ案内がある。 それも今のところ無い。
4262日前view218
全般
230
Views
質問者が納得ぶっちゃけると、どんなHDMIケーブルでも構わないです。 理論上ver.1.4じゃないとダメですが、HDMIのライセンス供与を行う会社は、ver.1.3とか1.4の表記はダメと言っております。 ですので、買うならカテゴリー2ですね。 品質の問題でやはり、それなりに知れたメーカーが良いってのはあります。 但し、高いですけどね^^; PCと液晶テレビを繋げるHDMIケーブル、5mのモノが必要であり、有名メーカーのやつを調べると、値段にびっくり(;°д°) いろいろと探してノーブランドのやつを980円で購入www...
4520日前view230

取扱説明書・マニュアル

2929view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xw31_xw51_r5.pdf
144 ページ26.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A