Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
108
view
全般

地デジチューナーを内蔵していないレコーダーにチューナーを接続した場合...

地デジチューナーを内蔵していないレコーダーにチューナーを接続した場合の画質について教えて下さい。パナソニックDMR-EH75Vのユーザーです。主にHDDにSPモードで録画して使用しています。あまり画質にこだわりのないタイプだと思うのですが、8年使った25型ブラウン管テレビが故障したため、ビクターの液晶LT-32LC205に買い替えたところ、SPモードで録画していても再生した時に画質の粗さが気になるようになりました。地デジチューナーを購入してレコーダーに接続して、地デジで録画するようにすれば、粗さが気にならない程度の画質になるでしょうか。地デジチューナー内蔵機種ほどの画質は期待していません。アナログ放送をブラウン管で見ていたくらいの画質であれば十分なのですが。※地デジの電波が受信できる環境です(買い替えてからテレビは地デジで見ています)※テレビとレコーダーはD端子で繋いでいます。※レコーダーの入力端子は黄白赤のとS端子しかありません
Yahoo!知恵袋 5989日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
結論から申し上げると期待できません。理由は、地デジ(ハイビジョン)放送をそのままの画質で見るためには、接続しているテレビ、レコーダー、チューナーの全てがハイビジョンに対応している必要があります。現在お持ちのレコーダーはアナログ放送にしか対応していませんので、それ以上の画質を録画できません。ちょっと難しい話をしますと、地デジのハイビジョン放送は走査線数1,125本で画素数は約200万画素ですが、お持ちのレコーダーは現在のアナログ放送の走査線数525本で画素数は約35万画素でしか記録できません。ハイビジョンはアナログの5倍以上の画素数なので画質が美しいわけですが、お持ちのレコーダーで録画した時点で1/5の画素数に落ちてしまいます。ただし、お買いになったビクターの液晶テレビはハイビジョンに対応していますので、地デジチューナーと接続することで、ハイビジョンの美しい映像を見ることはできます。ハイビジョンは以下の点にご注意ください。①、端子についてハイビジョンの美しい映像を楽しむために押さえておくポイントは、まずそれぞれの機器をつなぐ端子に注意してください。ハイビジョンの映像は、D3以上に対応したD端子かHDMIという端子でしか情報を送ることができません。お手持ちの機器のマニュアルでチェックしてみてください。D1(D2)のD端子は通常のアナログ放送の画像しか対応していません。②、録画できるサイズについて通常のアナログ放送をDVDに録画する場合、高画質(XP)で1時間、通常画質(SP)で2時間分録画できます。ところがハイビジョン放送というのは先に記載したようにアナログ放送の5倍以上の画素数なので到底DVD(4.7GB)には入りません。仮に録画できたとしてもDVD1枚に20分程度しか録画できません。このため、ハイビジョン放送はDVDではなく、ブルーレイというDVDの約10倍の要領を記録できるディスクでなければ録画できません。最近、電気屋に行くとブルーレイレコーダーを大々的に売ってますよね。あれば、今までDVDレコーダーでは地デジやハイビジョン映像を記録できないために買い替えを薦めているわけです。結局のところ、テレビもレコーダーも全てをハイビジョン用に買い換える必要があるということです。そう考えると、地デジチューナーを買うのではなく、ブルーレイのレコーダーがもう少し安くなるまで待つか、HDD内臓のDVDレコーダー(HDDにはハイビジョンで録画できるがDVDに録画すると通常の画質に落ちる)のいずれかを買う方が得策かと思います。ただし、地上アナログ放送の場合、電波障害でゴーストという画像がだぶって映るような電波障害が発生しますが、地デジでは発生しませんので、その点については地デジチューナーで解消します。画質が良くなるのではなく、電波障害が解消されるという点においてのみ地デジチューナで改善する可能性はあるでしょう。なお、「液晶テレビに買い換えたら画質の粗さが気になるようになった」という点がひっかります。そのレコーダーはプログレッシブに対応していませんか? 一度ぜひマニュアルを見て、レコーダーのプログレッシブ再生をOFFにしてみてください。もしかすると多少画質が多少改善する可能性があります。液晶テレビは元々がプログレッシブなので、レコーダー側でやらなくてもテレビ側でうまく処理をしてくれます(良い液晶テレビをお買いになったのでそちらの方が断然性能が上です)。プログレッシブ再生は機種の相性によってレコーダー側でONにしていると、逆に画質が悪化することがありますので、、、。
Yahoo!知恵袋 5975日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
108
Views
質問者が納得リモコン及び本体のリモコンモードを「1セット(本体とそのリモコン)」のみ切り替えて下さい。リモコンモードはそれぞれ3つのモードに切り替え可能です。現在は恐らく両セットとも「モード1」等同一になっている物と思います。なので片方のセット(本体とリモコン)を別モード「モード2」または「モード3」に切り替えて下さい。切り替え方は説明書に記載してありますのでそれにしたがって変更して下さい。本体とリモコンが別モードになると作動しなくなりますのでその辺を注意して下さい。
4525日前view108
全般
167
Views
質問者が納得修理で1~2万円かかるようであれば買い替えでしょう。
4574日前view167
全般
60
Views
質問者が納得>放送は、ケーブルTVからで、B-CASカードも差し込んであり、地デジ契約しているはずなのですが、番組によっては デジアナ変換と上にでるものもあります。 ケーブルテレビからのデジアナ変換録画は、コピーワンスになります。ダビングでなくムーブが出来るレコーダーでなければ、移動はできません。
4581日前view60
全般
95
Views
質問者が納得>もし同じくらいの価格か安めでもっと便利なものがあったら、ないです。こちらが、VTR一体型レコーダーのリストですがhttp://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Play_VHS=on&25,000円以下の2機種は、HDD非内蔵モデルです。HDD内蔵のDMR-EH75Vと比較すると、格段に不便です。しかもDVR-120V...
4618日前view95
全般
125
Views
質問者が納得Fの00から99まであってFと言うのは異常発生の知らせ。電源を切っても消えなければ一度コンセントからプラグを抜いて少しまってから入れなおす。それで駄目なら修理しかない故障。
4630日前view125

取扱説明書・マニュアル

23423view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh75v.pdf
108 ページ24.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A