Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
130
view
全般

VHSテープをVHSプレーヤーから、アナログのDVDレコーダー パナ...

VHSテープをVHSプレーヤーから、アナログのDVDレコーダー パナソニックDMR-E30につないで、アナログ録画用DVD-Rディスクにダビングした後、 パナソニック ブルーレイ レコーダーDMR-BZT710を購入したのですが、上記のVHSテープからダビングしたDVD-Rは、DMR-BZT710でファイナライズできますでしょうか? よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4524日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今現在、BZT710があるのなら、やってみれば分かると思いますけど…。
それとも、入荷待ちということでしょうか?
E30はもうないんですか?
もしないのなら、出来る出来ないを気にしても仕方がないと思います。
出来たらそれで問題ないわけですし、出来なかったら、どうしようもないわけですから。。

パナソニックは、古いDVDレコーダーで録画した物も最新のBDレコーダーでファイナライズできるというのを読んだことはありますけどね。
心配で、E30が手元にあるのなら、ファイナライズはしておいた方が良いと思います。
E30がもうないのなら、それこそ今更心配してもどうしようもないわけですから。
Yahoo!知恵袋 4524日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得テレビは地デジ・チューナー内臓のブラウン管なのですね。 なるほど。 いくつもあるので、箇条書きになることをお許しください。 ・地上波もBSもデジタル放送で流れる音声形式は、AACというものです ・DVDに収録されている音声形式は、ドルビー・デジタルとDTS、リニアPCMとなり、このうちドルビー・デジタルはすべてのDVDに収録されていますが、DTSとリニアPCMはソフトによって入っているものもあれば入っていないものもあります ・AAC、ドルビーデジタル、DTSともに圧縮されたデジタル音声ですので、これを元の...
4464日前view68
全般
51
Views
質問者が納得今現在、BZT710があるのなら、やってみれば分かると思いますけど…。 それとも、入荷待ちということでしょうか? E30はもうないんですか? もしないのなら、出来る出来ないを気にしても仕方がないと思います。 出来たらそれで問題ないわけですし、出来なかったら、どうしようもないわけですから。。 パナソニックは、古いDVDレコーダーで録画した物も最新のBDレコーダーでファイナライズできるというのを読んだことはありますけどね。 心配で、E30が手元にあるのなら、ファイナライズはしておいた方が良いと思います。 E3
4524日前view51
全般
49
Views
質問者が納得完全に不要となるかは質問者さんのお考えしだいです。 HDDに残っている番組がいらなければ、オークションに出品・リサイクルショップに売却・廃棄処分されたらいいと思います。リサイクルショップに売却はおそらく二束三文の値段しかつかないか、引き取ってもらえない可能性があります。 参考にはならないと思いますが、自分の場合はDVDレコーダーは全てHDDに録画済み番組およびDVDプレーヤーとして録画機能以外は現役続行です。複数のアナログテレビと複数のブルーレイレコーダーの間に挟んでAVセレクター・分配器としても使用し...
4562日前view49
全般
56
Views
質問者が納得ブルーレイと接続しても、何も使い道がないですね。 他のテレビのDVD再生用としてぐらいでしょうか!! 古いものなので、その辺の店に売っても値段が付かないと思います。 オークションなら、少しは値がつくんじゃないでしょうか。
4692日前view56
全般
63
Views
質問者が納得パナソニックは機種によって表示するものと、しないものがあります。設定はありません。
4779日前view63

取扱説明書・マニュアル

773view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_e30_3s.pdf
80 ページ3.32 MB
もっと見る

関連製品のQ&A