Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
147
view
全般

やっと購入したいPCがブレることなく決まりました。 そこで再確認をお...

やっと購入したいPCがブレることなく決まりました。
そこで再確認をお願いしたいです。 OS Microsoft Windows(r) 7 Home Premium 64bit 正規版(DSP) プリインストール
CPU Intel(R) Core i5-760 (QuadCore/2.8GHz:TB最大3.33GHz/FSB1333MHz/L3cache 8MB/TDP95W)
CPUクーラー 標準LGA1156用CPUクーラー
マザーボード Intel H55チップセット搭載 ATXマザーボード ※VGA出力コネクタ非搭載
メモリ PC10600 DDR3 4GB 1333MHz(2GBx2)
内蔵HDD 1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
パーティション設定 100GB+残り
光学ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください
ビデオカード nVIDIA GeForce GTS 450 (1024MB GDDR5-128bit DVI/D-Sub/HDMI)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカ 【黒】アンプ内蔵ステレオスピーカー
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース 【黒】 Seed ATXミドルタワーケース(IN-WIN/IW-EA019)
電源 500W静音電源
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】USB 日本語キーボード
モニタ なし
地デジチューナー なし
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証

カスタマイズしたものがコレです。

どうしてもデュアルコアよりクァッドコアにしたかったので、これを選びました。
32bitだとメモリ4GBを認識できないと聞いたので、64bitにいたしました。

値段は7万4千くらいです。


ちゃんとカスタマイズ出来ているか心配です。
自分は初心者なので、間違え等があれば教えてください。



真・三国無双Online、ドラゴンネスト等のゲームをやろうと思います。
複数プラウザを起動して作業したりもします。

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4949日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BTOなら動作確認されるでしょうから問題ないでしょう。
ゲームタイトルが64bitに対応しているかはちゃんと確認してね。
マウスはゲームやるんだったら、レーザータイプをオススメ。あとで近くの店で買ってもいいけどね。
Yahoo!知恵袋 4949日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
30
Views
質問者が納得BTOなら動作確認されるでしょうから問題ないでしょう。 ゲームタイトルが64bitに対応しているかはちゃんと確認してね。 マウスはゲームやるんだったら、レーザータイプをオススメ。あとで近くの店で買ってもいいけどね。
4949日前view30
全般
29
Views
質問者が納得KABUTOはかなり静音なCPUクーラーですが最大回転で回すと1300回転になりうるさいです。お使いのマザーのBIOSでファンコントロール機能を使ってください。低負荷なときは回転数を下げ、負荷が高まり温度が高くなったときだけ回転数を上げるように設定できます。 やり方はマザーのマニュアル3-14ページに書かれています。BIOSのHWMonitorの項目です。具体的には目標とするCPU温度を設定して、それに向けて回転数をあげていくように設定できます。目標とする温度が低すぎると、常にその低い温度を目指してファン...
4962日前view29
全般
58
Views
質問者が納得1. ちょっと不足。動かないことはないですが、高負荷時での安定動作を望むなら、550Wはほしいところ。しかも、+12Vラインが20Aぐらいないとちょっと不安です。 2. まぁ、サドンのようなものすごく軽い3Dゲームなら録画しながらでも大丈夫でしょう。 3.4. まぁ、サドン、AVAぐらいまでなら。FPSといってもサドンのようなものすごく軽いものから、Crysisのような横綱級までさまざまですので、FPSというくくりだけではなんとも・・・ちなみにCrysisだと、GPUが致命的な性能不足で、ゲームの開始...
5086日前view58
全般
46
Views
質問者が納得本体を起動できて、扇風機で風を当てて使用できるのであれば、ただ単にCPUファンの故障ではないかと思います。 CPUが壊れたらまともに起動しないか、起動しても動作がめちゃ不安定ですから。 CPUファンはPCショップや大手電器店の一部で市販されていますよ。 デスクトップ用なら。ただ、お使いのものがノートですよね?一部のショップにはあるかもしれませんが、合うかどうかはわかりません。ノートはまだ、規格統一されていないので、多分専用=DELL純正ファンになると思います。 補足を見るまでノートだと気づかず、申し訳ありま...
5244日前view46
全般
49
Views
質問者が納得安くしたいなら Windows(R) 7 Home Premium 32bit版 [正規版] Core2 Duo E7600 [3.06GHz/FSB1066MHz/L2 3MB/DualCore/VT] 4GB(2GBx2) [DDR2/PC6400/CL5] 500GB [SerialATAII/7200rpm] NVIDIA GeForce 9600GT 512MB eco [DVI(HDCP対応)/HDMI/省電力] DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12] 送...
5348日前view49

取扱説明書・マニュアル

667view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dvd_h1000.pdf
60 ページ3.44 MB
もっと見る

関連製品のQ&A