Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

一眼レフ、ビデオカメラについて質問です。 当方スケートボードの動画撮...

一眼レフ、ビデオカメラについて質問です。
当方スケートボードの動画撮影を趣味で楽しんでいるのですが現在使っている機材を買い替えようと思い、悩んでいます。
知識のある方ご教授お願いします。 現在使用している機材は
Sony CX-520VにOpteka 37mm 0.3X HD Ultra Fisheyeを装着
Sony a55にSamYang 8mm F3.5 FISH-EYE CSII LENSを装着(ズームレンズを使用する時もあります)
あと、補助的にGoPro HD HERO2を使っています。
CX-520Vは撮影時、昼間も夜間も活躍するのですが画質があまりよくありません。
a55は昼間の撮影でかなり奇麗に撮れるのですが太陽が沈んでしまうと使い物になりません。
理想を言わせてもらえるならa55で昼間に撮れるような奇麗な動画が夜も撮れれば最高です。
夜間の撮影が主になりますがLEDビデオライト三台使用しているので明るさはそこそこ保てます。
私なりに色々調べた結果、Panasonic DMC-GH2、LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5を購入、a55を手放すのが妥当かなと考えています。Canonのx6i、LUMIX DMC-GH3も候補に入れています。一眼にこだわっているわけではないのでおすすめのカメラ、ビデオカメラ、レンズ等あれば教えてください。お願いします。予算は10万前後で考えています。
Yahoo!知恵袋 4033日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
光が対象物まで届かないのではと思いますよ。あくまで想像ですが。

きれいというのは、明るい部分に引きずられているようなかんじでしょうか?
それともノイズが多いということでしょうか?

ノイズが多いのであれば、
私有地のならば、蛍光灯など野外照明を増やすなりしたらどうでしょうか?

GH3の夜間は
https://www.youtube.com/watch?v=EL3cyDxyAEw
ここのUPロードされているので参考にしてください。

私は数日前GH3を購入しましたが、使いやすいですよ。

ただ、カメラの特性などもあるので実際のところは使ってみないとわからないとは思います。
Yahoo!知恵袋 4018日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得光が対象物まで届かないのではと思いますよ。あくまで想像ですが。 きれいというのは、明るい部分に引きずられているようなかんじでしょうか? それともノイズが多いということでしょうか? ノイズが多いのであれば、 私有地のならば、蛍光灯など野外照明を増やすなりしたらどうでしょうか? GH3の夜間は https://www.youtube.com/watch?v=EL3cyDxyAEw ここのUPロードされているので参考にしてください。 私は数日前GH3を購入しましたが、使いやすいですよ。 ただ、カメラの特...
4033日前view52
全般
114
Views
質問者が納得GH2はLUMIXシリーズの中でもEVF(電子ファインダー)を持つハイエンドモデルになります。EVFを持たない機種で、後付け出来るキットがあるんですが、此が2万円近くします。http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-LVF1実機を使ったことは無いんですが、カスタム可能なファンクションボタンも多く使い勝手も良さそうです。
4553日前view114
全般
176
Views
質問者が納得デジ一の動画機能は、フィックスでの動画でしたらレンズの豊富さから面白い画が撮れます。しかし、動きが早い物に関してはフォーカスが追いつかないですよ。まぁ、広角やフィッシュアイを使用するのであれば、ある程度のごまかしは効きますが・・・D5100は、1920×1080:30pのフルハイビジョン記録ができるので、720×480:29.97記録のVX-2100よりは画質は良く見えると思います。
4563日前view176
全般
231
Views
質問者が納得GH2を所有しています。私は元々Nikon一眼レフユーザーです。もう20年はNikonと共にあります。Nikon大好き、これからも使い続けるでしょう。ですが最近はその座をすっかりミラーレス、正確に言うとパナソニックのGシリーズに奪われています。最大の理由は大きさ重さです。また予算的にもかなり優しいです。私はパナソニックのマイクロフォーサーズ系レンズを一通り揃えましたが、Nikonで同じ事を最初からしたらと思うと気が遠くなります。勿論Nikonとパナのレンズでは単純比較が出来ないのは承知していますよ。私は質問...
4794日前view231
全般
575
Views
質問者が納得ISO感度をやたら高くするだけで高感度撮影が綺麗に行くわけではありません。とり方の問題が多分にあります。三脚などで固定して、セルフタイマーなどで手振れをなくしたうえで、シャッタースピードをゆっくりめに設定すれば、ISOがある程度低くても綺麗に写ります。
4916日前view575

取扱説明書・マニュアル

2162view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_gh2.pdf
196 ページ14.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A