1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
203
Views
質問者が納得それぞれの項目が何を表しているのか理解して、自分の好みに近づけていくしかないと思います。
ビエラの色がどぎつくて見づらいということでしたら、ピクチャー、黒レベル、色の濃さをマイナスに設定します。
ピクチャーは画面の明るさのメリハリ、黒レベルは画面の一番暗い部分の黒さ、色の濃さは色の鮮やかさを調整します。デジタルテレビでは色合い・シャープネスは特別な理由がなければいじる必要はありません。色温度が画面を青っぽくするか赤っぽくするかの設定で、周囲の環境(光の色)に応じて設定して下さい。
他にも機種毎に自動的に...
4549日前view203
全般
95
Views
質問者が納得>テレビにイヤホンを差し込んだまま同時にスピーカーからも音が出るように設定できる機能があるかどうか分かる方いませんか?
メーカーHPを見れば、両機ともできることが明記されています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-L42E5
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-L37C5
展示品があれば、取説を保管してますから、見せて貰えますし、HPから取...
4553日前view95