Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1076
view
全般

ビデオカメラの購入を考えています。 ポイントは 1、手振れ防止機能が...

ビデオカメラの購入を考えています。 ポイントは 1、手振れ防止機能が優れている 2、画質が良い 3、少々暗くてもピントが合う です。 歩きながら移動撮影が多いので、何よりも手振れ防止機能を重視してます一応 ソニーのHDR-CX370、 キャノンのIVS HFS21 、パナソニックのHDC-TM750 を候補にしてますが、どれを選ぶべきか迷ってます。 よろしくアドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 5014日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1より手ブレ補正能力がいいのはメーカーで言うとsony>パナ>ビクター>キャノン>三洋です。よって上位2メーカーが良いと思います。3より基本普通のビデオカメラは薄暗いところくらいはピントは合います。このことよりsonyかパナになりますが、CX550、TM700が良いと思います。TM750についてですがいまはまだ新製品で、TM700より少ししか変わっていないにもかかわらず、高いのでコストパフォーマンスは低いです。なのでおすすめしません。後は、スペックとにらめっこではなく触って比べて、CX550、TM700のどちらが良いか決めましょう。【補足より】SONYとキヤノンは全然違います。またCX370とCX550は画質ではあまり変わらず、後者はファインダやらのおまけが付いているだけです。TM700、TM750の3MOSについてですが、解像度と色精度は素晴らしいです。
Yahoo!知恵袋 5012日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
113
Views
質問者が納得大きな違いは3D撮影に対応したことでしょう
4629日前view113
全般
146
Views
質問者が納得赤ちゃんのうちは三脚を使うことが少ないのですが、幼稚園や保育園に入ると三脚撮影が多くなります。SONYにはリモコン三脚があるのですが、一度使うと他の三脚は使えなくなります。なぜ他のメーカーが出さないのか不思議なくらいです。中肉中背までなら60AV、大柄なお父さんなら80AVがオススメです。http://www.sony.jp/handycam/lineup/acc010.htmlあと、ズームすればするほど、ほんの僅かな手ブレで激しくブレます。TV局の超望遠カメラですらブレます。10倍以上のズームを使うには三...
4712日前view146
全般
177
Views
質問者が納得HDC-TM750:内蔵メモリー96GB、3.0型ワイド液晶ディスプレイ、5.1chサラウンドマイク内蔵、ビューファインダー付HDC-TM650:内蔵メモリー64GB、2.7型ワイド液晶ディスプレイ、2chステレオマイク内蔵
4719日前view177
全般
499
Views
質問者が納得まずTM750は用途次第では外した方が良いと思います。こちらの機種はプログレッシブ記録というAVCHD規格外のモードが最高画質ですが、規格外ゆえ、カメラとテレビで繋いで見るという用途のみであれば問題ありませんが、規格外の為ブルーレイにすらそのまま記録が出来ません。オススメはHF M43です。今度の機種からキヤノンは画素数追及をヤメ、センサーの特性を最大限に生かしたモデルになりました。特に感度特性の大幅な向上で暗所性能はかなり向上しています。
4861日前view499
全般
245
Views
質問者が納得パナソニックのビデオカメラ HDC-TM750 Hは、動画だけでなく、写真も撮れかつ、パソコンを介しプリンターで現像(プリントアウト)もできるのでしょうか。できます
4936日前view245

取扱説明書・マニュアル

1565view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../hdc_tm750.pdf
160 ページ13.89 MB
もっと見る

関連製品のQ&A