Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
409
view
全般

パナソニックのブルーレイ ディーガ DMR-BWT520のDLNA機...

パナソニックのブルーレイ ディーガ DMR-BWT520のDLNA機能をONにしてバッファロー製 LINK STATION LS-V2.0TLJ(WEBのメディア設定でDLNAサーバーを使用するにしてあります)のハードディスク内 に入っている動画をDMR-BWT520で再生する事が出来ません。
ハードディスク 内の動画ファイルは表示されています。ただすべての動画が再生する事が出来ませんでした。中身は映画など(拡張子はAVIやMPEG)です。
マニュアルを読む限りでは拡張子がAVIやMPEGならば再生可能と書いてありました。写真などのJPEGファイルは見る事が出来ます。
DMR-BWT520で動画を見る事は可能なのでしょうか??
ちなみにIPHONEでバッファローのアプリをダウンロードしてWEBアクセスをしても同様に見る事が出来ません。
どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4265日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>DMR-BWT520で動画を見る事は可能なのでしょうか??
SD画質で拡張子が"mpg"のMPEG2-PS以外は、おそらく無理。
HD画質の場合は、LS-V2.0TLJにDTCP-IPダビングした映像以外はDMR-BWT520では視聴不可かと。
※おそらく著作権保護の無いHD画質の映像は再生不可だと思います。

appleの製品は、DTCP-IPに対応しないため当方の環境にそぐわないので購入対象外なので、回答不可。

想像でしかありませんが、LS-V2.0TLJにDTCP-IPダビング可能な機器を質問者さんはお持ちでないと考えます(唯一スカパーHDチューナーはお持ちかも)。
※パナソニック・ソニー・三菱にはLS-V2.0TLJにDTCP-IPダビングが可能な録画機器はありません。
Yahoo!知恵袋 4263日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得1: 原則使えません。分解して・・・とかいうなら別ですが。 2: 賢いも何も出来ません。 3: 無回答
3761日前view107
全般
104
Views
質問者が納得DVD 他機で再生するならDVD-VR方式でダビングしてファイナライズを必ず実施 AVCRECでは不可。 他機がDVD-VR方式に対応していることが必須条件。 BD DRモードでダビングしたものは互換性があります。 特に長時間モードでダビングしたものは他機では再生出来ない場合もあるようです。
3780日前view104
全般
154
Views
質問者が納得パナソニックのBZT910を使用。 今年に入ってあなたと同じような事例が2件ありました。 調べてみると、一つは野球で2時間以上遅くなって、4番組予約録画状態(BZT系は3番組同時録画OK)になりそれがカットされました。 BS放送で、地デジより野球は最後まで放送するためだと思います。 もう1件は今でも不明です・・・ 確かにハード的には故障はないと私も思っています・・・ 良いアドバイス出来ずにスイマセン・・・
4074日前view154
全般
169
Views
質問者が納得ひかりTVを一般のレコーダーで録画する以上、アナログ端子接続による外部入力録画になります。 一般的にHD画質番組は「額縁」、SD画質番組は「スーパー額縁」となります。 TV側のズーム機能で調整するしかありません。
4159日前view169
全般
92
Views
質問者が納得確かIrシステムを利用する場合、 レコーダー側の視聴・録画予約設定を 全て無効にした上でIrシステムによる予約を 行わないと駄目だったはずです。 またIrシステムのよる視聴・録画の予約があるうちは、 レコーダー側の視聴・録画予約設定が、 一切出来なかったと思う。
4205日前view92

取扱説明書・マニュアル

4113view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bwt520_620.pdf
224 ページ14.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A