Gizport
6 回答
0
Share (facebook)
2211
view
全般

ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。 V...

ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。
V40のほうが安全性では上を行くのかなと思いますが,その他は比較してもよくわかりません。
詳しい方,アドバイスをいただけますと助かります。
ちなみ にこの2車を候補に挙げたのは,大きさとお値段の観点からです。
レクサスCTが第一希望でしたが,予算オーバーです。
今はアウディA3に乗っていますが,故障が多く,次は乗る気がしません。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4140日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この2車種で悩む方、多くなるでしょうね!

現在、A3に乗っていて故障の件で乗る気がしない。。。。ベンツもボルボも大差無いと思いますよ。

仕事先の方の息子さんがボルボ販売店の社員です。最近は良くなったとはいえ、まだまだ国産と比べると故障するそうです。V70奨められましたが、即、断りました。

友人がベンツのBクラスを新車で買って、2年くらいかな?「買う時は、最近のベンツは故障しないし・・・」でも、何度入退院を繰り返したか・・・。

がんばって、CT買えませんか?検討している2車種は乗った事有りませんが、CTは国産ハッチバックの比じゃありませんよ!
室内の質感・静かなエンジン(勿論ですが)。

新車が良いでしょうけど、中古でもCTをおススメします。
Yahoo!知恵袋 4140日前
シェア
 
一番求めているのはメンテナンスの楽さだということを改めて気づかせてくださったのでベストアンサーにさせていただきます。
外観,安全性(エアバック,ナビのシステム)値段ではV40,乗り心地,運転のしやすさではついでに乗ったBクラスがよかったのですが,A3のエンジントラブルの数々に外車不信を植え付けられたようです。
頑張ってCTを購入します!(下取り価格を頑張ってくださいましたし)
皆様ありがとうございました!
質問者 4133日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (5)
1
あとは実際試乗してみては如何でしょうか? Aクラスは…… 試乗した感じ静粛性や乗り心地は悪くなかったけど、アクセルの感じが妙で1テンポ発進が遅れちゃうような…… 踏み込まないと思ったように加速できません。(気持ち悪い)それと、リアのデザインが微妙ちょっと好きじゃないです。(なんか普通すぎてつまらない)

これに対してV40は、え~と? 実車はこの間見てきたんですが…… その時はまだ試乗できる状態じゃなかったです。わかんないから、今から試乗してきますね……

故障についてですが、ボルボは壊れにくいです。(私の場合ですけど)5年間乗ったC30はノートラブルでしたし、今乗っているS60も一切故障してませんよ。(納車後数ヶ月しかたってないですが)
私はA3とプラットフォームが共通のゴルフも所有してますけど、確かにそれなりに壊れますよねぇ……(とはいえ窓落ちとエアコンの吹き出し口のツマミが取れたくらいですけど)

安全性については同クラスならボルボの方が高いんじゃないかと思いますよ。アメリカのIIHSの新基準の衝突試験スモール・オーバーラップでも12年式のCクラスは基準を満たせていない状態でしたけど、S60はアキュラTL(だっけ?)と並んで最高評価でした。V40とAクラスについての詳細はわかりませんけど…… 同じ事がいえるかもしれませんね。

ってことで…… すみません、ちょっと試乗してきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

試乗してみてまだディーラーにいますけど、Aより全然良いです。V40にしておきましょう。
Yahoo!知恵袋 4140日前
シェア
 
コメントする
 
1
ベンツCLK350に乗っている者です。
現在CLKは絶版なので、先日Cクラスクーペと
Aクラスを見てきました。

Aクラスについてですが、停車している状態なら
見て座って高質な感じな上、格好良いです。
後付感のあるナビもユニークでお洒落でした。
内外装は素晴らしいです(強いて言えばリアが
普通過ぎるかな)

ただ、試乗してみて通常モードだと、非力です。
スポーツで何とか。ベンツAクラスを買うなら
春に出るシュポルト(2.0L)が良いと思います。

ベンツAクラス(1.8L)よりは、走りならボルボV40の
方に軍配が上がるかと思います。

ただ、個人的にですがベンツに乗っている私としては
内装の品質と乗っていて誇れる感じが好きなので
Aクラス(2.0L)が良いと思います。
予算的に厳しければAクラス(1.8L)で18インチアルミが
付くスポーツのナイトパッケージかなと。

何れにしても、じっくり乗り比べて、永く愛せる車を
選べば、悔いは残らないのではと...。
考えているときは楽しいですよね。
Yahoo!知恵袋 4140日前
シェア
 
コメントする
 
1
V40じゃないですか?試乗してAクラスは所詮Aクラスな走りでしたよ。。。内装はAクラスは高級感で、V40はモダンな感じで良いです。
購入者が若いならAクラスを好むでしょうけど。。
V40を買うなら今が一番ですよ。セーフティーパッケージ「20万」が無料で付いてきますからV40 269万よりV40SEかナビパックを購入した方が良いでしょう!在庫が269万のは無いそうですし。。。
V40SEのエアバック有りで良いんじゃないですか?ディーラーの方がこのクラスとこれより下の車は人はねるとガラスかピラーに人が当たり死亡しやすいからエアバックが必要と言ってましたよ。保険だと思い安いので付けて損は無いんじゃないでしょうか?
最終好みでしょうけど^^;
そもそも近所のベンツもAやBクラスの客とEクラス~の営業の対応が見て取れるのを改善して欲しいね。
Yahoo!知恵袋 4138日前
シェア
 
コメントする
 
1
どちらもスポーティー系ですね、荷物が乗らないとか利便性は考えずにコメしますが
自分ならベンツですね、性能面やサポート面もどちらも一緒です、どちらもいいです。

あえて言うなら車に詳しくない友人や女性がベンツの方が勝手に高級と判断してちょっと自慢できます

あとは道ベンツの方が圧倒的に譲ってくれますよ
パッシングも基本されません←ベンツやはり怖い印象があるしね、それでも果敢にあおってくる奴はかかわらない方がいいです(笑)

しかしベンツ乗りの自分から一言A3でわかってるとおり外車はなんやかんや手間がかかる。
国産車の方が気が利いてるし乗ってて楽です。保険は安い。トラブルでもすぐ部品があるのですぐ直る、
見栄も大事だけど損得考えたら予算内で国産車でカッコいいの探すのお勧めです
Yahoo!知恵袋 4137日前
シェア
 
コメントする
 
1
僕も両方の車種、何度も試乗しましたが悩んでいます。

以下長文お許し下さい。

Aクラスの視界はかなり狭く設定してあり、スポーティーなスポーツカーを運転しているような感覚を連想させますが、V40はスピード出る割にはデザインも含めて、ハッチバック的柔らかさが全体的質感に漂っているとおもいます。女性にはにはV40のIKEYA的感覚が受け入れられやすいかもしれません。

Aクラスは低速からの走りだしレスポンスが遅い感じで加速してからはキビキビと走る感じですが、V40は低速状態からアクセルを踏み込むとしっかり素早くレスポンスしてかなりのパワーで引っ張ってくれます。数字的には少しV40に負けているAクラスのエンジンですが、そこはあまり違いを感じさせない程Aクラスも頑張ってくれます。ただV40の方が少し@パワーに余裕を感じさせる部分があるかもしれません。エンジンサウンドは好みもあると思いますが両車ともになかなか素敵です。

走っている際のロードノイズは新型Aクラスの方が大きく、試乗車によっては車体ノイズがちょっとあるものなどありました。これはランフラットタイヤの採用からある程度仕方がない感じがしますが走っている際の固さなども含めて
、比べるとBMWの方が先にランフラットを取り入れている為柔らかさを感じさせてくれました。
Aクラスはひょっとして初期ロッドより、熟成するまで、もう少し待ったほうがいいかなといった感じがあります。
メルセデスディーラーの方もそのあたりは少し認めつつおっしゃっていました。

逆に、S60やV60ですでに同じタイプのエンジン、同じデザインを追いかけてきたVolvoの方が何か
満を持して激戦地Cセグメントに、完成したものを出してきた感があります。あまり試乗時にも
デメリットを指摘するほどの気になる点がなくただただ素晴らしいなと思いました。
車のことはあまり詳しくありませんが、僕レベルでは気になる点はないと断言出来ます。


もうここまでくると後は好みだと思いますがこの選択難しいですよね。
燃費もほぼ一緒だと思います(ボルボの方が若干いいのかなと、、、メルセデスはやはりカタログではいいですが実際リッター10いくかいかないかと現時点では伺いました、もちろん個体差もあると思いますしまだまだこれからだと思います)

Aクラスは欠点もありますが、やはりベンツが出してきた初めての若者向けスポーティー車。
その気合もすごく感じられますし、走っていて楽しいです!

V40は完成された気品を感じますし、中国資本ということとアフターサービスについての
ディーラーさんとの良好な関係さえ築けて、ボルボという会社が気に入れば、
まったく問題なく安心して買える車なのかなと個人的に思いました。

ベンツのディーラーさんも今Aクラスが比較される一番のライバルはV40だと断言しておりました。
それだけ今までのVolvoからするとC30を捨ててまで勝負をかけてきているので
お得感は強いので、ブランド的な感覚がマッチして、リセールバリューを考えないで乗り続けるのであればV40選択で間違いないのかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4137日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1045
Views
質問者が納得この2車種で悩む方、多くなるでしょうね! 現在、A3に乗っていて故障の件で乗る気がしない。。。。ベンツもボルボも大差無いと思いますよ。 仕事先の方の息子さんがボルボ販売店の社員です。最近は良くなったとはいえ、まだまだ国産と比べると故障するそうです。V70奨められましたが、即、断りました。 友人がベンツのBクラスを新車で買って、2年くらいかな?「買う時は、最近のベンツは故障しないし・・・」でも、何度入退院を繰り返したか・・・。 がんばって、CT買えませんか?検討している2車種は乗った事有りませんが、C...
4140日前view1045
全般
128
Views
質問者が納得>ハイブリッドカーがお好みなんですか?? ハイブリッド車にこだわりはありません。 ハイブリッド車ではなくても燃費がよければ良いと思ってます。 >それと、燃費についてはどのくらい走れば良いのでしょうか? 理想は20km/L以上です。 ただ、15km/Lいけば良いかと思ってます。 となりますと質問者様にはCR-Zがお勧めかと思います。 上記の燃費よりも若干悪化はしますが、フォルクスワーゲンのポロGTiもありです。
4298日前view128
全般
104
Views
質問者が納得とりあえず、お勧めはもうすぐ登場するアウトランダーPHVです。条件は満たしていますし、次期型になるにあたって、車格も従来のクラスから、ハリアーやCR-Vのクラスに上がるみたいです。デザインでSUVを選定するのであればムラーノかCR-V、次期アウトランダーですね。RXは高級感あって良いですよね。 続いて三ニバン。個人的には三菱のグランディスがお勧めです。欧州車を彷彿とさせるデザインや走行性能は一味違います。但し絶版車なんで中古での購入となります。新車の三ニバンのお勧めはエルグランドですね。
4300日前view104
全般
235
Views
質問者が納得CTに乗っていますが、後部座席にチャイルドシートを付けた場合、多分乗り降りが狭いぶん大変だと思います。 ただ、安全性はアメリカのIIHSでも、ヨーロッパのEURO NCAPでも高い安全性能で評価されています。 CTに関しては安心して乗っても大丈夫だと思います。ちなみにCTは助手席にチャイルドシーは厳禁です。 車の大きさが必ずしも安全性能とイコールではありません。アメリカのIIHSでは例えば現行フォードマスタングよりCTの方が安全という結果が出ています。 お子さんの事を考えてなら、トヨタのシエンタやホンダの...
4314日前view235
全般
200
Views
質問者が納得こんにちは。 バージョンCですが参考に。 車両本体 3750000 アッシュバール 31500 フロアマット 84000 サイドバイザー 31500 ナンバーフレーム 17850 ETCセットアップ 3150 トランクマット 16800 アームパット 13650 税金関係(2月登録) 95130 リサイクル費用 13090 計 4056670円 10万円戻ってくるため 最終支払い総計3956670円 私はIS250からの乗り換えです。走りはISの方が良かったですが、CTは基本設計が新しく良い車です。一度最...
4403日前view200

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A