Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
254
view
全般

自動車に詳しい人に質問です。 シボレー・シェベル、プリマス・ロードラ...

自動車に詳しい人に質問です。 シボレー・シェベル、プリマス・ロードランナー、フォード・グラントリノ等のような1960~70年代の米国マッスルカーにあたる車の最高速度が、200km/h前後である理由を教えてください。
これらの車は7000cc前後の大排気量の上、最高出力425PS前後、トルクも66kg·m前後もあるのですから、どう考えたって今の普通の日本車ぐらいにに240~260km/hぐらい出せそうな気がするのですが、PSPのグランツーリスモでシェベルやスーパーバード等の70年式マッスルカーを使ってみると、最高速度が190~210km/hぐらいが限界だったことにびっくりしました。
所詮ゲームだからかなと思って調べてみたら、同じ60年代の米国マッスルカーのポンティアック・GTO(こちらは6.6L・400PSもないですが)の実際の最高速度が180km/h前後だったことにびっくりしました。
何故こんなすごいエンジンを積んでいたのに、最高速度は当時の日本車のトヨタ・2000GT、日産・スカイラインGT-R(ハコスカ)、マツダ・コスモスポーツ等と同じぐらいの速度しか出なかったのですか?(当時の日本車も本当にそれくらい出たかは分かりませんが)
詳しい回答をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4752日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最高速度を決めるのは、下記の3条件です。そしてそれぞれの条件から得られる最高速度で、一番低い速度が実際の最高速度になります。

●(1)走行抵抗
駆動馬力÷伝達効率 > 走行抵抗馬力

ここで
走行抵抗馬力=転がり抵抗馬力+空気抵抗馬力 (+登坂抵抗馬力+加速抵抗馬力)
転がり抵抗馬力=車速の1次関数
空気抵抗馬力=車速の3次関数

●(2)駆動系
車速=エンジン最高回転数÷(変速機の変速比×最終減速比×タイヤの円周長)

●(3)トラクション
タイヤの駆動摩擦力による伝達馬力 > 駆動馬力
タイヤの駆動摩擦=凝着摩擦+ヒステリシス(変形)摩擦

もちろん、エンジン、駆動系、車体などが、その車速に必要な強度を有することは、当然ながら必要です。

==============================

実際に数値を検討してみましょう。

●計算例
・車両 = フォード トリノ Takadega (1969年)
・エンジン排気量 = 6990cc
・エンジン形式 = V8型,OHV
・車両重量 = 1712kg
・出力 = 339.7馬力/5200rpm
・トルク = 596Nm/4400rpm
・加速(0→60mph:0→96km/h) = 5.8秒 ~ 非常に速い
・最高速度 = 209.2km/h (4速手動変速機)

●駆動系の限界は?
・タイヤ = F70-14 (タイヤ直径=665.48mm)
・変速比 = 1.000 (3速ATの場合;上のデータと少し違うので注意)
・最終減速比 = 3.250
・エンジン最高回転数 = 5300rpm (上記のエンジン最高出力回転数5200rpmから推定)

→ 最高速度 = 204.56km/h

●走行抵抗の限界は?
・Cd = 0.36 (仮定)
・前面投影面積 = 2.10m2 (仮定)
・(エンジン出力 = 339.7馬力) に見合う最高速度 = 281.8km/h

以上から,走行抵抗の限界で最高速度が決まっているわけではなく,駆動系の限界として最高速が決まっていることがわかります。

●なぜか?
米国での最高速度は約104km/h(65mph)です(一部,120km/h)。このため200km/hを超えるような最高速度は,ほとんど必要ではありません。一方,加速性能は高い方が良いので,最高速を抑え気味にして,低速域の加速を稼ぐギア比設定になっています。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 4746日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得NSX や GTR のリフレッシュプラン かあ。高いですねえ。 レクサス・LFA はもともとワンオフみたいなもんですし。 トヨタ 2000GT だとリフレッシュというよりレストアのような気がします。(笑) ほんとの意味で、長く乗るためのリフレッシュができる作り方というと、市販車レベルでもサスペンションのブッシュ類をいまだに圧入していて単体交換可能になっている SUBARU みたいにしてくれないとダメなんじゃ。。
3670日前view35
全般
39
Views
質問者が納得はじめましてm(_ _)m 自分は車好きな事もあり、断然『2000GT』ですね!! 理由は二つで単純に、あの年代の車には無いスポーティーかつスタイリッシュなデザイン。 もう一つの理由は、何と言っても希少価値の高さです。 そもそも『2000GT』は当時、370台前後しか生産、販売していません。 まず、レストアのベースを探す事自体が難しいです。 現在、国内でも数台ほどしか無いと思います。 確かに、自家用で乗るには維持費がかかります。 それを踏まえても、すでに1千万円の価値はお釣りがくるほどだと思い...
4058日前view39
全般
35
Views
質問者が納得限定3000台とかでヤマハ発動機本社磐田工場で組み立てているのを見ました。一部のトラックのエンジンも組み立てていますよ。 ヤマハ発動機ですからエンジンを製造してトヨタに販売しています。
4456日前view35
全般
63
Views
質問者が納得名車と云うより、日本の自動車史の中で一つの頂点だと思います。価格は現在の価値で2000万円、エンジンもヤマハが開発したとは云え日本の技術と職人芸の融合と云えるモノです。製造台数も337台で希少価値も有るのでしょう。現在の車に例えるならレクサスのLFAと言えるかも知れませんがLFAは工業製品、2000GTは工芸品と言えるモノです。そしてソレが時々、一般公道を走って居るのを見る事が出来るのも凄い事です。写真は高速のサービスエリアで偶然隣に停車したモノですが、フェラーリやランボルギーニとは又違った日本的な優美な曲...
4460日前view63
全般
46
Views
質問者が納得仮に同じ値段だとしても「2000GT」の方を買います。
4588日前view46

関連製品のQ&A