Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
467
view
全般

教えて下さい! トヨタのFJクルーザーにお乗りの皆さん、良いところ悪...

教えて下さい!
トヨタのFJクルーザーにお乗りの皆さん、良いところ悪いところ教えて下さい。また燃費はいかほどなものでしょうか?宜しくお願い致します!
Yahoo!知恵袋 4570日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一人の車好きからすれば、
かっこよくて、シンプル、FJに乗るためなら、ほかのデメリットは気にしない・・・ですが、
うちは、ファミリーカー仕様なので家族からはブーブー言われています。

★乗り降りしにくい
ドアが重い、観音開きだけど後部座席にアクセスしにくい、座席が高い・・・

★街乗りにはデカイ
駐車場に停めにくい、駐車場で両隣りに気を使う、抜け道を使わなくなった・・・、なのにトランクにあまり荷物が載らない

★視界が狭い
先頭に停車したら信号が見えない、左折時に左の歩行者&自転車が見えない、雨の日や夜はもっと悲惨・・・

★燃費が(゜-゜)
リッター5から7キロです(高速では8キロ・9キロいきます)

以上、デメリットばかり書きましたが、好きなので乗り続けます。家族の皆さんスミマセン。
Yahoo!知恵袋 4564日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
12
Views
質問者が納得いろいろあるので悩みそうですね。 四輪独立サスペンションのクルマが乗り心地は良いでしょう。 http://ucar.carview.yahoo.co.jp/search/?maker=&model=&q=&ei=utf-8&price_min=&price_max=2500000&year_min=&year_max=&distance_min=&distance_max=1000&reparation=1&insp...
2823日前view12
全般
28
Views
質問者が納得US左ハンドルのトレイルチーム仕様は、ブラックカラーパッケージと同じブラックです。その他は全てシルバーです。 上記仕様はハンドル、ミラーに限らず、前後バンパーコーナー、フロントバンパーセンターカバーもブラックです。 上記以外でブラックの車両は、取り替えしているか、塗装が考えられます。
3090日前view28
全般
650
Views
質問者が納得私もかなり気になっている内容ですが、一つはっきりしているのは排気音は全然違います。 US版はアメ車V8に近いズボボボというマフラー交換後のような大きい音しますよ。 YouTubeで確認してみてください。 そうなってくるとパワーも違うのかな?と思ってしまいますが、USを運転する機会が無いためわかりません。 4.0LのプラドとJP版のFJクルーザの加速を比較するとFJの方が大分悪いです。 部品はほとんど同じなので日本のディーラでも取り寄せは可能といえば可能ですが、基本的には車体番号から 発注かけるため車体番...
4188日前view650
全般
741
Views
質問者が納得吹き出し口の位置がデフォッガー(フトントガラス)になっていませんか? この位置を選択すると、自動で外気導入に切り替わる仕様です。 この時期は窓ガラスが曇りやすいので、なるべく外気導入で使用した方が良いと思います。
4193日前view741
全般
296
Views
質問者が納得保険:車両保険込みで約10000円 ガソリン代:片道3kmの通勤+週末の遠出で約8000円~13000円(遠出の距離、頻度によって変わりますが) 故障頻度:まだ購入して半年位しか乗ってないので、何とも言えませんが、今の所故障はないです。 長所:これは人それぞれだと思いますが、やはり外観でしょうね!!買って後悔をしたことは一度もないです。 短所:車体がでかいので、取り回しに苦労する。(慣れれば問題ないです)、燃費が悪い(俺自身はそう感じないですが)、後部座席 が狭い(これは確かに狭く感じます)。 買って後悔...
4206日前view296

取扱説明書・マニュアル

9990view
http://toyota.jp/.../fjcruiser_201108.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A