Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
536
view
全般

トヨタIQ純正ナビにSDカードの音楽を 型番 NHZT-W58G/N...

トヨタIQ純正ナビにSDカードの音楽を 型番 NHZT-W58G/NHZT-W58の純正ナビですが
SDカードを差し込む所が有るのでSDに音楽を入れ
試してみたのですが、このSDカードは読み込めませんとでます。
デジカメで使ってる物を消して音楽を入れたのですが
どのようなSDなら可能なのでしょうか?


形式はAAC、MP3でok
i tunesからAACで取り込みました。
Yahoo!知恵袋 4664日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SDカードに入れた音楽をトヨタ純正ディーラーオプションナビで聴きたい場合には、ほぼ全機種でSD-JUKEBOXというソフトが必要になります。これは携帯電話で使用できる音楽データを扱うようなソフトで、著作権保護印のようなものをMP3/AACデータに付与するソフトです。この処理がなされた音楽データをセキュアMP3/AACなどと呼びます。

つまり、このナビではセキュアMP3、セキュアAACでなければ再生できません。このSD-JUKEBOXはフリーソフトがありませんので、別途有料ソフトを購入する必要があります。そして対応したSDカードライターを使って転送する必要があります。私もそれでSDで聴くのは諦めました。最近の機種は本体内でSDカードに録音ができるようになっているものがありますが、2010年モデルまでありませんでした。せめてSD-JUKEBOXのソフトをナビに付属しておいて欲しかったですね。
Yahoo!知恵袋 4664日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得1000ccを家族のお買い物車として所有していますが、3気筒なのでうるさいです。 1000を試乗し、とても軽快に走るので、これでいいかと決めたのですが、あとで1300との違いを知って後悔しました。 それと車幅がヴィッツと変わらないので、大きな売りであるコンパクトさの恩恵をあまり感じません。(小回りはききます) IQのメインターゲットである欧州と違い、日本では縦列駐車が必要になる場面はそう多くありません。 (この車は「smart」への対抗馬として開発された車だそうです) ゆえに「IQの得意技」を十分に活かし...
4300日前view98
全般
103
Views
質問者が納得維持費はsmartの方が高いのは間違いありません。特に3年落ちを購入するなら、8年後といえばもう11年落ちになりますよね。登録後5年後以降は、加速的に差が開くと思われます。輸入車の場合、推奨交換部品を替えてこそ、維持できる性能とも言えますから、仕方がないのですが。 それはともかく、質問者さんは2台を実際に乗ったことがあるのでしょうか? 狭いとはいえ後席の有無は使い勝手でずいぶん差が出ます。それとsmartのATはどうも・・・出来がいいと思いません。マニュアルモードで積極的に操作してナンボの車だと思います。...
4315日前view103
全般
102
Views
質問者が納得車検証をご覧になり、初度登録年月日が平成21年3月31日以前であれば初回車検がエコカー減税の対象となり5,000円となります。 平成21年4月1日以降でしたら購入時に減税を受けてしまっているため、車検時は20,000円となります。
4473日前view102
全般
84
Views
質問者が納得わざわさ交換されなくてもホイールキャップを外せばOKですよね? 黒鉄チンは比較的どんな色とも合います。 ちなみにタイヤはどんな車体色でも黒ですが、合います。 個人的には白系の色や明るい色の方が合うと思います。 ただ黒鉄チンってそのままだとどうしても商用車や業務用車的なイメージですよね…。 ナットをメッキの袋タイプにしたりリムに赤いラインを入れたりすると結構イメージが変わりますよ。 大技ですが白く塗装するとラリー車的な無骨でスポーティな感じにもなります。
4476日前view84
全般
59
Views
質問者が納得GRMNと書かれていたときは、単純にジー・アール・エム・エヌ、ですが。 元々はGAZOO Racing tuned by MNであり、MNは、Mein Stern of Nürburgring
4475日前view59

取扱説明書・マニュアル

4305view
http://toyota.jp/.../iq_201103.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A