Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
129
view
全般

トヨタMR-Sの運転席スペース(視線や広さ)はどんな感じでしょうか?...

トヨタMR-Sの運転席スペース(視線や広さ)はどんな感じでしょうか? 最近MR-Sに興味があるのですが、運転席に座った感じはどんな感じなのでしょうか。特に視線の高さはどんな感じなのかが気になります。MR-Sに限らずオープンカーに共通して言えると思うのですが、フロントガラスがクローズドタイプの車に比べて斜めになっているからなのか目線がちょうどフロントガラスの上の淵付近(サンバイザー辺り)になるような印象があります。実際にZ34ロードスターの運転席に座った時は目線の高さがちょうどフロントガラスの上の淵くらいで戸惑った覚えがあります。これはシートの調整や、バケットシートに変えたりする事で改善する事は出来るのでしょうか。
又、スペースとしては大き目の成人男性でも十分なのでしょうか。広さを求めている訳では無く、体が大きい(太い)ので窮屈でなければ全然OKなんですけど…ちなみに今はMR2に乗っていますが狭く感じた事はありません。(外から見たら窮屈そうに見えるらしいのですが本人的には窮屈に感じた事はありません。)
その他MR-Sの運転スペース等で特徴があれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 5286日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MR2に6年ほど乗って、MR-Sに4年乗りました(今はH社のF○Tですが)。175cm60kgです。
フロントガラスに関してはMR2よりバイザー辺りを近く感じた覚えがあります(慣れます)。確かにバケットの方が視界は良好かも知れません。
燃料タンクがセンター縦置きから座席後方横置きになったので両席の間にデカイ箱が無くスペース的にはゆったりしてます(心理的ホールド感は薄れてます)。
トランクは無いですがその分座席後方の荷物置きが広いので便利。
NA同士ならMR-Sの方が速いです(1周約1分のコースで1秒弱速い)。MR2より真っ直ぐ走るし、良く曲がる。
ただ、バブル期の車ではないので内装は安っぽいです。
Yahoo!知恵袋 5279日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得エアコン入れっぱなし エアクリーナー真っ黒 オイル満タン 加速大好き 町乗りばっかり etc
2952日前view18
全般
17
Views
質問者が納得MR-Sなんて安いぞ エンジン40万せずに新品買えるし
3213日前view17
全般
18
Views
質問者が納得15年使用の車両故障が続発。 10年目に集中整備、部品交換、などを実施していない車両は、故障貧乏スパイラルに転落します。 必要な部品を全部交換して、故障が一巡します。 しかし、車種別ですが、このまま数年好調の車種と、故障のバレード状態、突然死亡状態、など様々です。 MRSでこの程度の故障なら、まだ、始まったばかりです。これから故障多発が推定されます。 一般的に、15年も使用すれば、元は取ったと思うのが、??人間、引き際が肝心かもしれません。
3230日前view18
全般
19
Views
質問者が納得うん、それが賢い選択です。 しかし、得てしてこういうパターンは 治しても無いのに部品代だのこれまでの工賃等の 費用請求だけは主張してくるから厄介! 負けるなガンバレ!
3420日前view19
全般
19
Views
質問者が納得何かしらの不具合が有るから警告灯が点灯しているので、ディーラー等でエラー確認して不具合のメンテナンスしなければ 最後にはエンジンも掛からなくらるか、掛かっても走行出来なくなるよ!(笑)
3461日前view19

関連製品のQ&A