Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

冬になるとフロントガラスが凍結するので、慌てて、50度くらいの湯をぶ...

冬になるとフロントガラスが凍結するので、慌てて、50度くらいの湯をぶっかけてから始動していたのですが、
これは、車にとって良くないことなんですか?


仕事に行くのに、月に7日程度6時台に運転していくことがあり、時期になるとフロントガラスの凍結は、毎回あります。


今年の夏に車を変えたのですが、今の車をなるべく上手に長持ちさせたいと思っています


フロントガラスに毛布を掛けたら良いという既質回答で拝見したのですが、
風で毛布が飛んだりすると思うのですが、どうやって止めたらいいでしょうか?


窓とかに挟む?


あと、毛布の種類ですが、毛の方がいいですか?フリース生地でもいいですか?
毛布の厚みは厚い方がいいですか?厚みは関係ないですか?


出来れば、なるべくお金を掛けないようにしたいという希望です


駐車場に屋根はなく、あまり車が頻繁に走らないアスファルト道路に面しています


車は、トヨタ自動車のWill Viです


ガラコを塗ったり、夜11時頃に夜露を拭いたりという回答も読みました

早朝勤務の日の前日の夜の11時に夜露を拭き取るのは無理な感じです


時期迄には、ガラコは用意します


回答をお待ちしております
Yahoo!知恵袋 4604日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今までいろいろ試しましたが、手間や経費を考えると自分の場合以下の順になります。

①霜よけのフロントガラスカバー(ホームセンター等で数百円で売っています。慣れると1~2分で装着できます。ポイントはガラスとの隙間が出ないようにピシッと装着することです。私の使っているタイプは、フロントガラスにぐるりと巻いて室内で両端に付いているゴムをマジックテープでとめ、外側はワイパーで押さえます。)

②霜取りスプレー+スノーブラシ(スプレーした後スノーブラシのゴムまたはプラスチックの部分でかき落とす。落としておかないと寒い日は再び凍ってしまいます。霜がそれほどきつくなければ、スプレーなしでもOK)

③エンジンスターター(楽ですが、本体取り付け+ガソリン代の経費がかなりかかります。)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得ダイハツ コペン 2人乗りだけど見た目重視でこれでいいんじゃないかと・・・
4464日前view77
全般
118
Views
質問者が納得will viは2001年の12月に生産終了しています。 元々ヴィッツの派生型だったんですが ヴィッツの85万に比べて、値段が130万円と高額なのと 後ろのウインドウ部分の逆カットが自動洗車機で エラーが出て停止してしまうなどの理由で 販売が伸びませんでした。 デザインとしては面白いんですけど 今となっては中古車を探すしかありませんね。
4464日前view118
全般
93
Views
質問者が納得はじめまして。 WILL VIに乗っているものですが、2DINのスペースはありますよ。 ご質問が2DINとの内容ですので ご検討されてるのはオンダッシュではなくインダッシュナビの事ですよね? WILL VIは最近の車のようにナビ取付前提で設計されておりませんので、 2DINの場所に取付をすると、下の位置になり視認性が悪くかなり不便になります。 お勧めはしませんが、まあ、私もそれでも取付してますので、 質問者さまも、それでもよければですね…。 何か不明な点があれば追記していただければ補足しますね。 ...
4510日前view93
全般
111
Views
質問者が納得タイミングチェーンですが…ヴィッツベースの車でよくあるのが、ウォーターポンプからの冷却水漏れがありますよ。 部品代、作業料が2~2.5万円しますので、もし不安であれば8万キロですので、車屋に交換を申し出てみては… 早い個体だと5万キロ手前で漏れている車両もありますし…ただそれが原因でいきなり止まるというようなことは無いのですけどね。 知り合いは18万キロで初めて漏れたということもありますので… あと、ホロは年数が経った時の雨漏りは覚悟してくださいね。 紫外線とかにも弱いので出来る限り車庫保管するなど...
4515日前view111
全般
111
Views
質問者が納得昔に、トッポのキャンバストップに乗ってましたが、雨の音や暑さ寒さ 気になった記憶がないです しかし、古いと必ず縮んで雨漏れや不具合がでます、もしもの場合でも部品がなくて修理不可では? できればノーマルルーフがいいですよ 嫁さんが喜ぶと思いましたが実際はほとんど開けなかったです 開けると排気ガス臭い、暑い寒い日焼けすると
4577日前view111

関連製品のQ&A